若手社員のための新たなサポート「kikel」β版公開
若手社員のキャリアに関する悩みを解決すべく、完全無料のキャリア相談プラットフォーム「kikel」β版が先行公開されました。この新サービスは、20代の働き手が抱える人脈不足や経済的なハードル、心理的な障壁を克服するための寄り添ったサポートを提供します。
キャリア相談の現状
若い世代の社員は、キャリアを選択する際に多くの壁に直面しています。特にコロナ後の時代では、働き方や生き方を見直すことが必要となり、効果的なサポートが求められています。「kikel」は、こうしたニーズに応えるべく設立されました。
kikelの3つの特長
kikelには、若手社員にとっての強力なサポートが3つの特徴としてあります。
1.
完全無料のサービス
kikelは一切の利用料金を取らないため、転職に関する悩みや不安を、気軽にスマートフォンから相談することができる便利さを提供しています。オンライン面談やチャットを利用して、ユーザーは自分のペースで思考を整理できます。
2.
多様なメンターとの出会い
メンターの検索は「業界・職種」と「聞ける内容」から可能で、興味のある分野を自由に選び、さまざまな観点でのアドバイスを受けることができます。また、悩みが明確でない場合でも、用意された代表的な悩みカテゴリーからメンターを見つけることができます。
3.
経験豊富なメンター陣
すべてのメンターは転職経験者であり、彼らの豊富な経験や特有のサポートを通じて、相談者の気持ちに寄り添った具体的なアドバイスを提供します。メンターに興味があれば、気軽にチャットでコンタクトを取ることができ、シンプルな利用方法が魅力です。
サービス提供の背景
kikelを立ち上げたプロジェクトリーダーの山際みずき氏は、自身の転職経験から得た知見を活かし、キャリア相談を行えるフラットなプラットフォームの必要性を感じました。彼女は「世間的な正解ではなく、各個人にとっての正解を追求する場を提供したい」と語っています。
事業譲渡と新サービスの誕生
株式会社ウキヨは、合同会社tomoshibiからメンターマッチングサービス「Palette」を譲渡され、「kikel」として新たにスタートを切りました。kikelは、多くの若手の悩みを事前にカテゴリ化することで、キャリアに関する相談のハードルを下げています。
ユーザーを募集中
kikel(β版)は現在ユーザーを募集している段階です。フィードバックを基にサービスはさらに改善され、メンター陣の拡充も行われていく予定です。興味のある方は、ぜひ公式サイトから参加してみてください。
kikel(β版)サービスURL
企業情報
- - 会社名: 株式会社ウキヨ
- - 所在地: 東京都渋谷区代々木1-59-1 オーハシビル6F
- - 代表取締役: 吉岡大輝
- - 設立: 2016年7月28日
- - 公式URL: https://ukiyo.co.jp/
お問い合わせ
[kikel運営事務局 E-MAIL:
[email protected]]