ネパールでのサッカーイベント
2024-08-20 12:32:37

ネパールで開催!子どもたちの夢を育むサッカーイベントの成功

ネパールで開催されたサッカーイベント



2024年8月9日と10日、認定NPO法人REALE WORLDが、トータス株式会社(KELME JAPAN)の協力を得てネパールで「MY FOOTBALL KIT」を使ったイベントを実施しました。このイベントは、ネパールの子どもたちに学びや遊びを通じて成長の機会を提供することを目的としており、特にスポーツを通じての成長を重視しています。

「MY FOOTBALL KIT」は、モルテンとデザインオフィスnendoが共同で開発した組み立て式のサッカーボールです。このキットは、子どもたちが自ら考え、手を使って作業することで、学びや楽しみの中に新たな発見を促すことを意図しています。子どもたちに物作りの楽しさを知ってもらいつつ、友達との協力やコミュニケーションを促進する素晴らしいツールとなっています。

サンカダルメモリアルスクールでの実施



イベントは、ネパールの私立学校、サンカダルメモリアルスクールで行われました。ここでは56名のサッカー部の学生が参加し、ボールの組み立てに挑戦しました。子どもたちは初めての経験にも関わらず、組み立てキットの配布が始まると興味津々。4人ずつのグループに分かれ、サポートスタッフと共に作業を進めていきます。

友人同士で相談しながら進める姿が印象的で、彼らは成功する喜びを分かち合い、ボールが完成すると自然とボール遊びが始まりました。イベントは大盛況で、初めての試みにワクワクする子どもたちの笑顔が印象的でした。

ネパール代表キャプテンも参加



翌日の8月10日には、カトマンズでネパールサッカー協会主催の子ども向けサッカー教室の一環として、再び「MY FOOTBALL KIT」を使用したイベントが開催されました。このイベントには、ネパール代表キャプテンのキラン選手が参加。彼の登場に子どもたちは大興奮し、ボール作りもさらに盛り上がりました。

低学年の子どもたちにとっては難しい部分もありましたが、レアーレワールドのスタッフや保護者のサポートを受けて全員が見事にボールを完成させました。その後、作ったボールを使ってのミニゲームも行われ、大いに楽しむ姿が見られました。

参加者からの高評価



このイベントは、参加した学生たちだけでなく、教職員からも高く評価されました。サンカダルメモリアルスクールの教師は、「自分たちで作り上げる楽しさや友達とのコミュニケーションを通じて、豊かな想像力を育む貴重な体験となった」と感謝の言葉を述べました。また、ネパールサッカー協会の理事も「子どもたちにとって楽しく学べる大切な経験となった」と語っており、イベントの再開催を望む声も多数寄せられました。

メディアでも注目



この取り組みはネパールのメディアにも取り上げられ、国内外の多くの代表選手からも支持されていることが、さらにイベントの魅力を高めています。豊かなスポーツ文化を育むための第一歩として、レアーレワールドは継続してネパールや他の途上国の子どもたちへの支援を行っていく予定です。

今後も「MY FOOTBALL KIT」を通じて多くの子どもたちに夢や希望を届ける活動が期待されます。興味がある企業や団体は、ぜひお問い合わせください。これからも途上国でのCSR活動を通じて、地域の発展や子どもたちの成長に貢献していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
認定特定非営利活動法人REALE WORLD
住所
静岡県伊東市富戸1317番地5030
電話番号
0557-51-5227

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。