さつまいも博2025で楽しむ魅力的な食の祭典
2025年2月20日から24日まで、さいたまスーパーアリーナけやきひろばで開催される「さつまいも博2025」。このイベントでは、焼き芋だけではなく、さまざまなさつまいもを使ったスイーツやフードが一堂に会します。さつまいもは日本の食文化に欠かせない存在であり、火が入ることでその甘さが際立つ食材ですが、ここではその魅力を存分に楽しむことができる絶好の機会です。
バリエーション豊かなメニュー
「さつまいも博2025」では、合計250以上のメニューが揃います。一部の注目商品を以下に紹介します。
1. ほっこり芋の金蜜芋クレームブリュレ
希少な金蜜芋を使ったこのスイーツは、¥800で提供されます。表面はパリッと仕上げられたカスタードで覆われており、口の中でとろけるような食感が楽しめます。
2. Cafeはにぽての焼きいもびーるチーズスティック
焼き芋と特製チーズの幸せなコラボレーション。こちらのセットは¥800で提供され、チーズの楽しさが写真映えすること間違いなし!
3. OIMOcafeのおいもとチキンの粒マスタードカレー
甘いおいもと酸味のある粒マスタードが絶妙に融合。¥1000で楽しめるこのカレーは、スパイスの香りが広がる大人気メニューです。
4. 千葉芋屋 芝山農園の揚げ焼き芋のはちみつバター
新しい食感を楽しみたい方には、揚げ焼き芋がぴったり。カリッとした表面と、ジューシーな中身にバターとはちみつが絡み、¥800でスイーツの新しい可能性を感じさせます。
5. 芋屋 蜜の月 倉敷本店の蜜芋ブリュレ
フランス産の高品質な砂糖を使った焼き芋ブリュレは、¥1000で終わらない美味しさです。特に、大人の味わいを楽しみたい方におすすめです。
6. CAFÉ imoneの近江紅はるかポタージュスープ
無添加の本格的なポタージュで、さつまいもの風味を存分に引き立てるこのスープは、¥500で提供されます。
7. 紫いもキューブシュー(いも家kaneki)
外はサクサク、中はトロリとした食感が特徴の紫いもシュークリーム。¥600でお楽しみいただけます。
8. なると金時のころころドーナツなるころ
徳島名産のさつまいもを使ったドーナツで、もちもちした食感が特徴。¥1000で提供され、食べごたえを感じられます。
イベント概要
「さつまいも博2025」は、さつまいもをテーマにした多種多様なメニューを楽しみながら、地域の文化や特産品を広めるためのイベントです。会場はアクセスの良いさいたまスーパーアリーナけやきひろばで、電車利用の場合、さいたま新都心駅から徒歩3分と交通アクセスも抜群です。お車での利用も便利で、首都高埼玉新都心線の新都心出口からすぐ到着します。
特別協力は株式会社さいたまアリーナから受けており、北海道や茨城県、埼玉県などの各地の後援も受けています。イベントの詳細情報やチケット販売については、公式ホームページを確認してみてください。
この機会に、さつまいもの新たな楽しみ方を見つけに、ぜひ「さつまいも博2025」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?