全身鍛えられる革新的なマシン「ENCOMPASS」がSPORTEC2024に出展!
フィットネス&スポーツ分野で様々な活動を行う株式会社スポーツモチベーションは、2024年7月16日(火)~18日(木)に東京ビッグサイトで開催される「SPORTEC 2024」に出展します。
同社が運営するTotal Gym Japanは、アメリカのトータルジム社が開発した革新的な自重トレーニングマシン「ENCOMPASS」の日本総輸入代理店です。SPORTEC2024では、ENCOMPASSの魅力を体験できるブースを展開します。
エンターテインメント性溢れるブース体験
ブース内にはENCOMPASSが6台設置され、エンターテインメント性の高いグループレッスン形式によるデモンストレーションと体験レッスンを実施します。
今回の目玉は、ジャパンアンバサダー兼プログラム総合ディレクターの中野ジェームズ修一氏がMCを務めること。さらに、フィットネス・ピラティス界で活躍する熟練トレーナー6名がプレゼンターとして参加します。
高齢者向けマシン「RS ENCOMPASS」もお披露目
SPORTEC2024では、ENCOMPASSシリーズで日本初上陸となる高齢者向けマシン「RS ENCOMPASS」も初公開されます。
「ENCOMPASS」が注目される理由とは?
近年、フィットネス業界ではピラティスが流行しています。従来のダイエットやボディメイクとは異なり、より本質的な美しさや、快適で機能的な体作りが求められるようになっているのです。
ENCOMPASSは、ピラティスを含むファンクショナルトレーニング全般を1台で行うことができるマシンです。筋力アップにも対応できるため、現代のニーズに最適と言えるでしょう。
幅広い分野で活用される「ENCOMPASS」
近年、ピラティススタジオやリハビリ施設、女性医療クリニックなどへの導入が進んでいます。また、パーソナルジムや総合クラブでも、女性や高齢者の顧客ニーズに応えるツールとして注目されています。
ENCOMPASSは1974年にアメリカで開発され、欧米では高齢者のリハビリやアスリート指導の現場でスタンダードなツールとして活用されています。
SPORTEC2024で「ENCOMPASS」を体験しよう!
SPORTEC2024への出展を機に、スポーツモチベーションは「ENCOMPASS」を広めていきます。ぜひブースに足を運んで、その魅力を体験してみてください。
【SPORTEC2024 ブース展示 概要】
開催日時: 2024年7月16日(火)―18日(木)10:00~17:00
会場: 東京ビッグサイト 東展示場
ブース出展場所: E1-2-23
※SPORTEC2023に入場するためには、SPORTEC公式サイトより事前登録が必要です。
【無料体験レッスン 開催概要】
1日4回 各回約15分 1回につき定員6名のグループレッスン
実施日時:2024年16日(火) 17日(水) 18日(木)
各日 ①11:45 ②13:15 ③14:45 ④16:15
※体験レッスンへの参加は事前予約制となります
予約お申込みフォーム: https://coubic.com/totalgym/3825539
<プレゼンテーター&体験レッスントレーナー>
野村健一郎 ENCOMPASSグループプログラムディレクター
大本沙樹 ENCOMPASSピラティスプログラムディレクター
鈴木悠 ENCOMPASSマスタートレーナー
島田厚 ENCOMPASSマスタートレーナー
辻川容子 ENCOMPASSマスタートレーナー
府川聡子 ENCOMPASSマスタートレーナー
MC担当:中野ジェームズ修一 ENCOMPASSプログラム総合ディレクター
🔳 ENCOMPASS について
アメリカのトータルジム社が開発した革新的な自重トレーニングマシン。
1台で200種類以上のエクササイズバリエーションがあり、上半身、下半身、インナーマッスルを含む全身のあらゆる筋肉のトレーニングが可能です。
ダンベルや他のマシンを揃える必要がなく、体幹を意識しながら同時に複数の筋肉群を連動させたエクササイズが可能です。
競技や生活動作のパフォーマンスアップ、骨盤底筋や固有感覚のトレーニングにも効果が期待できます。
スポーツモチベーションが運営するトータルジム・ジャパンが日本総輸入代理店です。
Total Gym Japan公式サイト https://totalgym.jp/
🔳 スポーツモチベーション について
20年以上に渡り、フィットネス業界で培ってきたネットワークと高い専門技術を武器に、様々な事業を展開しています。
健康経営やフィットネス事業参入に関するコンサルティング事業、米トータルジム社の日本総輸入代理店事業、会員制パーソナルジム「CLUB100」運営、出版やメディア出演など所属トレーナーマネジメントを行っています。
青山学院大学駅伝チーム、GMOアスリーツ、ベアーズ女子陸上競技部など、多くの実業団のサポートもしています。
スポーツモチベーション公式サイト https://www.sport-motivation.com/