頼朝杉の再生プロジェクト
2022-12-06 18:46:53

800年の歴史を刻む頼朝杉、エコプロ2022で新たな生命を吹き込む

800年の時を超えて:頼朝杉プロジェクトがエコプロ2022で注目を集める



2022年12月7日から9日にかけて東京ビッグサイトで開催された『エコプロ2022』において、銘木総研株式会社は、静岡県島田市にある千葉山智満寺の境内で倒木した「頼朝杉」を活用したプロジェクトを発表しました。推定樹齢800年、源頼朝公が植えたと伝えられるこの巨木は、10年前に自然倒木。その歴史的価値と環境問題への配慮を融合させた取り組みは、多くの来場者の注目を集めました。

倒木した頼朝杉、新たな生命へ



かつては国指定天然記念物にも指定されていた頼朝杉は、樹高約36メートルにも及ぶ巨木でした。豪雨により倒木しましたが、薬師堂に倒壊することなく、奇跡的にその被害を免れました。倒木後、廃棄される予定だった頼朝杉ですが、銘木総研株式会社は、その歴史的価値に着目。「頼朝杉プロジェクト」を発足させ、木材を有効活用する道を模索しました。

歴史と環境の融合:源頼朝公像と関連商品



プロジェクトの成果として、頼朝杉の材を用いて精巧に作られた「源頼朝公像」が制作されました。その威容は、800年の歴史を凝縮したかのようです。さらに、像の端材を用いたチャームやブレスレット、御朱印帳なども制作され、展示会で披露されました。これらの商品は、歴史的価値と環境保護の両立を象徴する存在として、多くの来場者から高い評価を得ました。

未来への継承:持続可能な社会への貢献



銘木総研株式会社は、単に木材を再利用するだけでなく、頼朝杉にまつわる歴史や伝承を掘り起こし、人々に伝える活動も行っています。それは、単なる商品販売ではなく、日本の歴史と文化、そして自然環境への深い敬意と理解を促進する活動です。このプロジェクトは、環境問題への取り組みとSDGsの達成に貢献するだけでなく、日本の伝統文化の継承にも繋がると期待されています。

頼朝杉プロジェクトの意義



このプロジェクトは、単なる木材の再利用にとどまりません。800年の歴史を持つ頼朝杉の物語を現代に伝えることで、人々に歴史への関心と自然への感謝を促します。また、廃棄予定だった木材に新たな価値を見出すことで、持続可能な社会の実現に貢献しています。

未来への展望



銘木総研株式会社は、今後も、日本の歴史と自然を尊重し、環境問題とSDGsの達成に貢献する事業を展開していくことを表明しています。頼朝杉プロジェクトは、その象徴的な取り組みとして、未来への希望を示唆しています。

エコプロ2022への出展概要



  • - 名称:エコプロ2022(第24回)環境問題とSDGsに向き合い持続可能な社会へ
  • - 日時:2022年12月7日(水)~9日(金)10:00~17:00
  • - 会場:東京ビッグサイト 東5ホール 森と木で拓くSDGsゾーン F-02
  • - 入場料:無料(事前登録必要)

銘木総研株式会社について



社名:銘木総研株式会社
本社所在地:大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 26F
代表取締役:前井 宏之
事業内容:名木調査・研究、名木イベント開催、名木商品企画、名木情報発信
設立:2020年9月
HP:https://meiboku-souken.co.jp/

会社情報

会社名
銘木総研株式会社
住所
大阪府大阪市北区梅田1ー13ー1大阪梅田ツインタワーズ・サウス26
電話番号
06-4967-3284

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。