佐久市の「生きもの田んぼのお米」がふるさと納税対象に!
最近、長野県佐久市の株式会社ゆうきのお米の「生きもの田んぼのお米 市川さんのこしひかり」が、ふるさと納税の対象商品として選ばれたことが話題になっています。このお米は、農薬や化学肥料、除草剤を一切使わずに生産された特別なお米です。まさに、自然と共存しながら育てられた美味しいお米なのです。特に、5Kgの白米が用意されており、ふるさと納税を通じて手に入れることができます。詳細は
こちらからご覧ください。
生きもの田んぼのお米が持つ魅力
「生きもの田んぼのお米」とは、その名の通り、しっかりとした生態系が育まれた田んぼで生産されます。生産者である有限会社市川ライスセンターの方々は、昼夜を問わず手間暇かけて健康な苗を育てています。この苗が土壌から必要な栄養を吸収し、雑草の成長を妨げるため、農薬なしでも豊かに育ちます。こうして育ったお米は、病害虫にも強く、食卓に安心安全なお米を提供してくれます。
佐久市の自然環境
長野県佐久市は、自然豊かな高原都市です。浅間山や八ヶ岳、蓼科山など、壮大な山々に囲まれながら、四季折々の美しい風景が広がっています。標高が高く、空気が澄んでいるため星空も見事です。この地の昼夜の寒暖差は、お米の栽培にもプラスの影響を与え、甘みのある美味しい米作りが可能となるのです。
米不足の現状
今、日本国内では米不足が深刻な問題となっています。2024年には、昨年の異常気象による影響が色濃く出ており、新潟県や東北地方の主要米産地での収穫量が減少したことが大きな要因とされています。特にコロナ禍からの回復に伴い、観光客が増え、飲食店での米需要も高まっています。
また、南海トラフ地震の警戒情報が報じられる中、消費者が米の買いだめに走ったことも影響を与えています。さらに農業従事者の高齢化や後継者不足も実に深刻です。
新米の発売予定
株式会社ゆうきでは、令和5年の特別栽培米なども取り扱っています。2024年の新米は10月中旬以降に順次販売を予定しており、さまざまなサイズのこしひかりが揃います。「生きもの田んぼのお米」や「特別栽培米」の詳細は、公式オンラインショップにて確認可能です。
公式オンラインショップはこちら
会社概要
株式会社ゆうきは2001年に設立され、埼玉県久喜市に拠点を構えています。お米づくりへの情熱を持ち、消費者に安全で美味しいお米を届けることに力を注いでいます。
お問い合わせ
詳しい情報については、株式会社ゆうきまでお電話でご連絡ください。
- - TEL: 0480-57-3288
- - 担当: 杉山