小田原市が「美食のまち」を目指す!事業者募集について
神奈川県の小田原市が、「美食のまち」としての魅力向上を目指すために事業者を募集しています。この取り組みは、地域の特産品や食文化を活かした事業計画を策定し、観光振興や地域活性化を図るものです。
業務概要
今回の募集は「令和4年度 美食のまち小田原推進事業支援業務」という名称で、契約締結日から令和5年(2023年)3月31日までの業務となります。見積限度額は、消費税などを含めて28,230,000円に設定されています。
募集内容
参加者には、
1. 事業計画の策定とその運営
2. プロモーション活動
3. 情報発信の基盤整備
といった内容について、企画提案を行っていただきます。精彩な提案を通じて、小田原市の食文化を広め、観光客を呼び込む役割が期待されています。
実施形式
実施にあたっては、公募型プロポーザル方式を採用します。これにより、公平な評価を促し、より多くの意見やアイデアを集めることが可能です。
参加資格とスケジュール
今回の公募に参加するためには、事前に実施要領を確認し、必要な資格を満たす必要があります。具体的なスケジュールは以下の通りです。
- - 公募型プロポーザルの公表:令和4年9月1日(木)
- - 質問受付の開始:令和4年9月1日(木)
- - 質問受付の締切:令和4年9月8日(木)午後5時まで
- - 参加申込締切:令和4年9月22日(木)午後5時まで
- - 企画提案書提出締切:令和4年10月26日(水)午後5時まで
- - 企画提案評価(プレゼンテーション):令和4年11月14日(月)(予定)
- - 審査結果通知:令和4年11月18日(金)(予定)
提出方法
参加申込には、締切日までに必要な書類を小田原市役所経済部観光課に提出する必要があります。詳細については、市の公式ホームページで公開されている資料や様式を参照してください。
お問い合わせ先
最後に、詳細不明点や最新情報については、小田原市経済部観光課までご連絡ください。電話番号は0465-33-1521です。
この機会に、体験型のイベントやプロモーションアイデアなど、多彩な提案を期待しています。小田原市の美食文化を一緒に盛り上げていきましょう!