ISSO TEAの魅力
2025-01-30 11:49:47

オーガニック日本茶「ISSO TEA」が初参加する大日本市での魅力

オーガニック日本茶「ISSO TEA」が大日本市に出展



株式会社ISSOが展開するオーガニック日本茶ブランド「ISSO TEA」が、2025年2月12日から14日まで、東京・恵比寿のEBiSU303で開催される中川政七商店主催の展示会「大日本市」に初めて出展します。この展示会は、日本各地の工芸メーカーが集まり、最新のものづくりを紹介する場として、過去最多の100社が参加予定です。

ISSO TEAのコンセプト


ISSO TEAは「現代に届けるオーガニック日本茶」をテーマに、2024年5月に新たにリリースされました。厳選された高品質なオーガニック茶葉を使用し、国内外の現代的な生活に合った形で提供していることが特徴です。

今回の展示会では、7種類の茶葉と各種パッケージを用意し、参加者には日本の伝統色を取り入れた美しいパッケージを楽しみながら、試飲やサンプル体験を通じて商品を実際に味わう機会を提供します。

「大日本市」の見どころ


「大日本市」は、日本各地から集まる地域のものづくりブランドが一堂に会する商談会です。商品を観るだけでなく、試食やデモンストレーションを通じて体験できるのが魅力です。ISSO TEAのブースでは、試飲を行い、商品に込めた思いを直接参加者に伝える予定です。また、会場には飲食関連やインテリア、アクセサリーなど多様な出展があり、新旧の日本のものづくりを一堂に楽しむことができます。

具体的な出展情報


ISSO TEAは、ブース番号B-5で皆様をお迎えします。開催日時は以下の通りです。
  • - 2025年2月12日(水)10:00~18:00
  • - 2025年2月13日(木)10:00~18:00
  • - 2025年2月14日(金)10:00~15:00(最終日は15時閉場)

会場は、東京都渋谷区恵比寿1-20-8のEBiSU303。JR恵比寿駅から徒歩約3分、地下鉄日比谷線恵比寿駅1番出口からも徒歩4分です。

来場は事前予約制となっており、WEBでの予約が必要です。予約時に発行されるQRコードを受付時に提示してください。

ISSO TEAの特徴


ISSO TEAは、国内のオーガニック日本茶葉の中でも希少で質の高いものを厳選し、現代的なスタイルと伝統的な職人技術を融合させた製品を提供。高級レストランやオーガニックカフェ、こだわりのショップでも取り扱われています。

ブランド概要


  • - ブランド名:ISSO TEA(イッソティー)
  • - 運営会社:株式会社ISSO
  • - 代表取締役:齊藤雅枝
  • - 設立:2023年3月
  • - コンセプト:日本の暮らしを通じて新たな選択肢を提供

公式ウェブサイトやInstagramからも最新情報が確認できますので、ぜひご覧ください。


ISSO TEAが「大日本市」でどのような商品を紹介するのか、ぜひ足を運んで体験してみてはいかがでしょうか。心地よいお茶の香りに包まれながら、新たな日本のものづくりに触れる貴重な瞬間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社ISSO
住所
神田神保町3-17-29-801
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 オーガニック 日本茶 ISSO TEA

Wiki3: 東京都 オーガニック 日本茶 ISSO TEA

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。