オーディオ機器レンタル「ONZO」が資金調達
2021年4月、株式会社ONZOがTHE SEED CAPITALの支援を受けて1,500万円以上の資金調達を行いました。この結果、ONZOはオーディオ機器レンタルサービスのさらに進化を目指します。
ONZOの魅力とは
ONZOは、「借りる、試す、買う」というコンセプトで、月額2046円からオーディオ機器をレンタルできるサービスを提供しています。利用者は自宅に居ながら郵送で簡単に商品をレンタルし試聴することができ、最大3つの機器を同時に借りることが可能です。この利便性により、さまざまなシーンで音質を確認しながら、自分に最適なオーディオ機器を見つけることができます。
オーディオ環境における課題
現在、オーディオ機器の試聴環境は都市部に偏っており、地方在住のユーザーは商品に触れる機会が少ないのが現状です。店舗で試聴する際の騒音や、購入後の使用環境との違いから、満足度が低下してしまうという問題もあります。このような課題を解決するために、ONZOは便利なレンタルサービスを展開しています。
コロナ禍での変化
コロナ禍においてリモートワークが普及し、自宅での生活環境を充実させたいというニーズが高まっています。また、できるだけ快適に過ごすためにオーディオコンテンツへの関心も高く、ONZOのサービスはまさにこのトレンドにマッチしています。自宅だけでなく、通勤や通学の際にも持ち運べるオーディオ機器の試聴は利用者にとって大きな魅力です。
今後の展開
ONZOは今後、さらなるサービスの充実を目指しています。具体的には、利用者のレンタル傾向を分析し、その方に合った商品を推薦する機能やオーダーメイド商品の開発が計画されています。また、公共スペースやオンラインライブでもオーディオ機器の提供を進め、多くの人々にオーディオの魅力を広めていく方針です。
代表者のコメント
「この度の資金調達を受け、ONZOは事業拡大に精力的に取り組んでまいります。オーディオの試聴環境をより良いものにするために、引き続き努力していきます」と代表取締役の知場啓志氏は述べています。これに対し、THE SEEDの代表である廣澤太紀氏も、「自宅で高音質な機材を試し、より良い体験を提供してくれることを期待しています」とコメントしています。
株式会社ONZOについて
- - 社名: 株式会社ONZO
- - 本社所在地: 埼玉県川口市芝6920-8
- - 代表者: 知場啓志
- - 事業内容: オーディオ機器のサブスクリプションサービス、オーディオ機器の販売
- - 公式サイト: ONZO公式サイト
- - Twitter: ONZO Twitter