安比高原e-スノーバイク体験
2024-02-27 09:00:02
安比高原スキー場で新感覚ウィンターアクティビティ体験!e-SNOW PARK&e-SNOW TOURレポート
安比高原スキー場で新感覚ウィンターアクティビティ体験!e-SNOW PARK&e-SNOW TOURレポート
岩手県安比高原スキー場では、2024年2月12日から3月20日までの期間限定で、電動スノーバイクを使った全く新しいウィンターアクティビティ「e-SNOW PARK」と「e-SNOW TOUR」の体験会が開催されています。株式会社早坂サイクル商会が提供するこのイベントは、スキーやスノーボードとは一線を画す、雪上を駆け抜ける爽快感と興奮を味わえる絶好の機会です。
e-SNOW PARK:雪上を駆け巡る200mコース
e-SNOW PARKは、スキー場の雪上コースを活かした、全長約200mの周回コースです。コブや緩やかな坂道が配置された変化に富んだコースは、e-スノーバイクならではの走破性を存分に体験できます。東北地方初登場となるこのアクティビティは、スキーやスノーボード、スノーモービルとは異なる、まったく新しい雪遊びのスタイルを提案しています。10分間の体験コースと30分間の体験コースがあり、参加費はそれぞれ2,000円と6,000円です。
e-SNOW TOUR:大自然を満喫するアドベンチャートリップ
e-SNOW TOURは、安比高原スキー場の雪原を巡るガイド付きツアーです。e-SNOW PARKでe-スノーバイクに慣れてから、林間コースを進み、岩手山を望む絶景ポイントを目指す往復約8kmのコースを走行します。さらに、早朝山頂を目指す特別なツアーも用意されているなど、多様なプランが用意されています。参加費は10,000円、所要時間は約60分です。
e-スノーバイク:その魅力と安全性
このイベントで使用されるe-スノーバイクは、EVバイク「Sur-ron」をベースに、カナダ製のスキー&クローラーアタッチメントキット「TRACKN GO」を装着したものです。静粛性と瞬発力、そして30度程度の傾斜も走破できるパワフルな走りが特徴です。オートマチック機構で操作も簡単なので、初心者でも安心して楽しむことができます。免許も不要です。
安全面にも配慮が行き届いており、ヘルメットと胸部プロテクターの着用が義務付けられています。レンタルも可能です。ただし、ウェアとグローブは各自で用意する必要があります。インストラクターによる丁寧な説明と安全指導があるので、初めての方でも安心して参加できます。
参加条件と予約方法
参加条件は、満15歳以上、自転車に乗れる方、車両に跨って両足がつくこと(推奨身長150cm以上)です。未成年者は保護者の同伴が必要です。予約は、公式ウェブサイト(https://etrailpark.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=4)から行えます。
まとめ
安比高原スキー場でのe-SNOW PARKとe-SNOW TOURは、冬のレジャーの新たな可能性を提示する、魅力的なアクティビティです。雪上を駆け抜けるスリル、大自然を満喫する開放感、そして安全に配慮された運営体制は、老若男女問わず、忘れられない思い出作りを約束します。この冬、安比高原で、e-スノーバイク体験をしてみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
株式会社早坂サイクル商会
- 住所
- 仙台市青葉区上杉4丁目4番1号
- 電話番号
-
022-222-8969