のんほいパーク大賞
2025-03-13 18:02:22

のんほいパークの秋イベント、過去最多の応募数から選出された9組の受賞者発表!

のんほいパークが誇る「のんほい N-1グランプリ」受賞者発表!



今年の秋、豊橋総合動植物公園(通称「のんほいパーク」)では、来園者からの熱い投票によって選ばれる「のんほい N-1グランプリ」が開催され、大盛況のうちに過ぎ去りました。このイベントでは、豊橋総合動植物公園の魅力を自由に表現し、応募者はその良さを広める機会を得ることができます。

イベントの概要


令和6年10月12日から12月1日まで行われた「オータムフェスティバル2024」に合わせて実施されたこのグランプリには、過去最多となる1,746件の応募が寄せられました。多くの来園者がこのイベントに興味を持って参加し、ご自身の「推し」の動物や施設をアピール。結果、9組の受賞者が選定されました。

受賞者の発表


選ばれた受賞者たちは以下の通りです。

動物園賞(全6組)


1. ヤギ
- 「朝夕のかけっこロード」は、個性豊かなヤギたちが走り回る姿を楽しめます。寄り道する様子は見逃せません!

2. テナガザルピッピ
- おじいちゃんの名に恥じぬ美しい毛と、つぶらな瞳が魅力のテナガザル。彼の優雅さと愛らしさは必見です。

3. ヨウスコウワニ
- 一見すると普通のワニですが、実は絶滅危惧種。じっとしている姿が逆に可愛らしく感じます。

4. レッサーパンダ
- 室内外に展示があり、子どもにも優しいスポットです。その愛らしい姿に癒されてください。

5. ホッキョクグマ
- 向かってくる姿が可愛らしく、水に飛び込むダイナミックな動作も人気です。

6. キリン
- エサやり体験ができ、間近でその長いまつげを観察できるチャンスがあります!

自然史博物館賞(1組)


1. 化石ゾーン
- 本物の化石や隕石に触れることができる貴重な体験がここにはあります。エドモントもいるこのゾーンは見逃せません!

植物園賞(1組)


1. 植物園温室
- 洞窟を抜けた先に広がる美しい滝!バニラの香りが漂う果物エリアは、嗅覚にも嬉しい体験です。

遊園地賞(1組)


1. のんほいコースター
- 初めてのコースターに挑戦した4歳の訪問者から高評価。ドキドキと楽しさが共存するアトラクションです。

次回イベントの案内


なお、のんほいパークでは、春にも「スプリングフェスティバル2025」を開催予定です。期間は3月15日から4月20日の土日祝日。受賞した動物たちや施設の魅力を体験しに、ぜひ再訪をお待ちしております。

お問い合わせ先


豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
電話:0532-41-2185
開園時間:9:00-16:30(入園は16:00まで)
休園日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)

公式サイト


詳しい情報はのんほいパークの公式ホームページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

会社情報

会社名
豊橋市
住所
愛知県豊橋市今橋町1番地 
電話番号
0532-51-2111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。