宇宙への夢を語る
2021-08-19 13:00:11

未来を見据えた宇宙開発の夢と挑戦を子どもたちへ!国際宇宙ステーションとのリアルタイム交信イベント

宇宙の未来を語る特別イベント



2021年8月、宇宙に夢を抱く小学生たちが国際宇宙ステーション(ISS)の星出彰彦宇宙飛行士とリアルタイムで交信する特別なワークショップが開催されました。このイベントは、「誰もが宇宙に行ける時代に、実現したいミライを創造しよう!」というテーマの下、子どもたちが未来の宇宙開発について考え、アイデアを提案する場となりました。

ワークショップの内容


このワークショップは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と慶應義塾大学の共同主催のもと、全国から選ばれた5つの小学生チームが参加しました。それぞれのチームは、宇宙をテーマにした独自のプロジェクトや質問を持ち寄り、星出宇宙飛行士との貴重な対話を実現しました。

参加した小学生たちは、宇宙を利用した社会課題解決に対する強い興味を持ち、ワークショップを通じて多くの新しい発想を生み出しました。このイベントでは、未来の宇宙環境を見据えた具体的なアイデアや参加者たちの熱意が感じられ、まさに宇宙開発の未来を担う世代が育っていることを実感しました。

星出宇宙飛行士との交流


特に印象的だったのは、宇宙での生活や仕事について直接質問できるセッションです。星出宇宙飛行士は、宇宙からの生中継で子どもたちの質問に答え、宇宙での体験を共有しました。子どもたちは彼の言葉に真剣に耳を傾け、自分たちの未来について考えるきっかけを得ることができました。

慶應義塾大学の神武直彦教授やJAXAの内山崇マネージャーも参加し、宇宙開発の未来や次世代の宇宙飛行士に求められる素質についてディスカッションを行いました。その中で、参加者はただ宇宙を夢見るだけでなく、自らの考えやアイデアを持って未来を創造することの大切さを学びました。

教育の重要性


今回のワークショップは、単に宇宙のお話を聞くだけではなく、子どもたちに発表や対話を通じて積極的に参加する機会を提供しました。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科のメンターたちもサポートに入ることで、システムデザイン思考の観点からプロジェクトのブラッシュアップを手助けしました。

参加したチームを紹介


参加チームは以下の5つです:
  • - 宇宙少年: 宇宙への熱い思いを共有する仲間。
  • - 関一発・宇宙留学生チーム: 南種子町から参加。
  • - Keio Yokohama DREAMs: 宇宙オーケストラを夢見る子どもたち。
  • - Team Sirius: 宇宙の輝く未来を求める3人。
  • - プレアデス☆スペーストラベル: 宇宙旅行を計画する夢を持ったチーム。

どのチームもユニークな視点を持ち、星出宇宙飛行士との交流を通じて新たなインスピレーションを得ることができました。

まとめ


今回のワークショップは、未来の宇宙探索を担う若い世代にとって、貴重な体験となりました。宇宙開発に関する思いを胸に、彼らが実現したい数十年後の未来を想像し、目指す姿勢は、今後の進化に向けた第一歩となるかもしれません。

会社情報

会社名
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
住所
東京都調布市深大寺東町7-44-1
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。