地元の魅力を発信する新たなメディア
三浦半島の豊かな魅力を全面的に発信するWEBメディア『地元良品JOURNEY 三浦半島編』が、2023年10月9日にスタートしました。日本テレビ、京浜急行電鉄、さとゆめとの協力によるこのプロジェクトは、地域密着型メディアとして三浦半島の「ひと」、「もの」、「こと」を広く伝えることを目的としています。
プロジェクトの背景と目的
この新しいメディアは、日本テレビが開局70年の節目を迎え、地域を活性化するために立ち上がった企画の一環です。地上波での制作経験を生かしながら、三浦半島の魅力的な地元ストーリーを届けることを目指しています。「ひと」の側面から様々な物語を紡ぎ出し、地域の人々と繋がりを持ち、マッチングを強化します。
幅広いコンテンツ内容
『地元良品JOURNEY 三浦半島編』では、地元の農水産物やスイーツ、さらにはマリンスポーツやエステ、雑貨販売など多彩なコンテンツが盛り込まれています。特に地域で活躍する「みうらびと」の視点から、日常では味わえないおいしさや独特の魅力を分かりやすく紹介していく予定です。ひとつひとつのストーリーを通じて、視聴者に「そのひとに会いたくなる」、「食べたくなる」、「体験したくなる」といった感情を呼び起こし、地元のスターを輩出していく構想です。
年間500本のコンテンツを目指して
このプロジェクトでは、映像や記事を合わせて年間500本のコンテンツ制作を目指しています。地域密着記者やディレクターが集まり、取材を重ね、三浦半島の各地を魅力的に切り取ったコンテンツを継続的に発信していきます。これにより、地域に密着した情報を提供し、トレンドの発信源ともなり得ることを目指しています。
移住情報を提供する新企画
また、シリーズの一環として「みうらびとビフォアアフターSHOW」が用意されており、特に注目すべきは初回の移住者として登場する元フィギュアスケート選手の高橋成美さんです。新たな生活の中で彼女がどのように変わり、何を発見していくのか、そのプロセスを追ったストーリーがYouTubeで配信され、視聴者の興味を引き寄せます。
クロスメディア戦略
さらに、「みうらびとビフォアアフターSHOW」は、日本テレビの情報番組「DayDay.」と連携して放送されることが決定しています。これにより、WEBメディアと地上波番組を横断的に活用し、三浦半島の魅力をより多くの視聴者に伝えていくチャレンジとなります。初回は10月10日に放送される予定ですので、こちらも見逃せません。
エリアマネジメントと地域資源の開発
このプロジェクトは、京急グループの「newcalプロジェクト」と連携し、地域の生産者とのコラボレーションを通じた名産品の開発や地域課題の解決に向けた支援も視野に入れています。新たな観光プログラムの創出や地域資源のPRを行い、三浦半島全体の活性化を図ります。
まとめ
『地元良品JOURNEY 三浦半島編』は、地域の声を大切にし、三浦半島が持つ多様な魅力を多くの人々に届けることを目指しています。ぜひ、公式サイトやYouTube、Instagramなどで、その魅力を体感してみてください。これからの発信に大いに期待が寄せられます。
公式サイト:
地元良品JOURNEY 三浦半島編
YouTube:
@地元良品
インスタグラム:
地元良品Instagram