こども万博®︎2022愛知
2022-12-16 08:49:20

未来へつなぐ笑顔!愛知県で「こども万博®︎2022」開催レポート!延べ8000人が来場

未来へつなぐ笑顔!愛知県で「こども万博®︎2022」開催レポート!



2022年11月20日、愛知県国際展示場AICHI SKY EXPOにて、「こども万博®︎2022 in AICHI IMPACT」が盛況のうちに幕を閉じました。

神戸で子どものための実験室「こどもCandy」を運営する株式会社こどもCandyが主催した本イベントには、延べ約8000人の子どもたちが来場。コロナ禍における感染症対策を徹底した上で開催され、参加者や関係各所の協力により、スムーズな運営を実現しました。

夢と創造性あふれるイベント内容

イベントでは、多彩な企画が展開されました。グローバルダンススクール「ファンクキッド」による圧巻のダンスショーや、NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会とサイエンスecoパフォーマーらんま先生によるエンターテイメント性の高いパフォーマンスショーは、来場者たちの心を掴みました。

特に注目を集めたのは、レゴランド®・ディスカバリーセンターとのコラボ企画です。9月に開催された「こども万博in神戸」の夢スピーチコンテストで優勝した古山穂高さんの夢「レゴビルダーになりたい」を応援するため、マスター・モデル・ビルダー佐藤慧介さんからのビデオメッセージと、レゴで作られたロボットが贈呈されました。会場全体が、古山さんの夢の実現を願う温かい雰囲気に包まれました。

その他にも、子どもたちがモデルやYouTuberを体験できる企画や、地元学生ボランティアが運営する縁日、警備員体験など、多様なプログラムが用意され、子どもたちの好奇心を刺激しました。

来場者と関係者からの喜びの声

イベント実行委員長である株式会社こどもCandy代表の手塚麻里氏は、「多くの来場者と、子どもたちの笑顔に溢れた会場に大変感激しました。こども万博®︎は、子どもたちが夢を叶えるきっかけ、そして大人も子どももワクワクできる時間をお届けしたいという思いで開催しています。これからも、来場者の方々に『ワクワクのキッカケ』を届け続けたい」とコメントを発表。

イベント概要

イベント名:こども万博®︎2022 in AICHI IMPACT
開催日:2022年11月20日(日)
会場:AICHI SKY EXPO HALL B
来場者数:延べ約8000人
* 主催:株式会社こどもCandy

株式会社こどもCandyについて

「今よりほんのちょっと素敵な世界を次の世代へ」というミッションを掲げ、学習塾やイベント運営を行う株式会社こどもCandy。2022年5月に設立された同社は、子どもたちの可能性を最大限に引き出す活動に力を入れています。

今後の展望

今回の「こども万博®︎2022 in AICHI IMPACT」の成功を踏まえ、株式会社こどもCandyは、今後も子どもたちが夢や創造性を育む場を提供していくことを目指しています。

本イベントは、単なるエンターテインメントイベントではなく、子どもたちの未来を明るく照らす、希望に満ちた一歩となる機会となりました。

会社情報

会社名
株式会社こどもCandy
住所
兵庫県神戸市中央区浜辺通6-1-23
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。