株式会社クロス・オペレーショングループが提供する「OpsAI」に音声入力機能を追加
先端技術と業務改善を融合させ、企業に特化したAIソリューションを提供する株式会社クロス・オペレーショングループ(以下、XOP)が、法人向けChatGPT「OpsAI」に新たに音声入力機能を搭載したことを発表しました。この機能は、特に法人利用を意識した設計で、ユーザーにとってより利便性の高い環境を提供します。
音声入力機能の背景
現在、多くのビジネスシーンで活用されているChatGPTですが、特にパソコンを使用する場合には音声入力が無く、ユーザーが自分でプラグインを設定する必要があります。しかし、法人利用においてはこの設定が現実的でないこともあるため、XOPでは何も設定することなく即座に音声入力が可能な「OpsAI」を開発しました。これにより、企業内での導入がスムーズに行えるようになります。
音声入力機能の利点
「OpsAI」に搭載された音声入力機能の最大の魅力は、ユーザーがタイピングをせずに業務を進められる点です。具体的には、プレゼンテーションのリハーサルやロールプレイングなどの場面で、自分の声を認識させながら実施することが可能になり、より実践的なトレーニングを行うことができます。また、ChatGPTとの対話を通じながら業務を進行できるため、AIを業務の一部として自然に取り入れることができるようになります。
次なる機能の強化
今後、XOPは音声入力機能の拡張を計画しています。たとえば、会議の中での議事録をリアルタイムで認識し、AIが自動的に書き起こす機能などが考えられています。これによって、会議やビジネスシーンにおいて、従来の会話のような体験が可能になるでしょう。
OpsAIの紹介と活用の実績
法人向けChatGPT「OpsAI」は、企業が安心して利用できるよう設計され、2024年5月にリリースされました。リリースからわずか2ヶ月で、有料導入企業が100社を超えるなど、すでに多くの企業に支持されています。特に「Opsチャット」と呼ばれる独自機能には、さまざまな業務に特化したプロンプトが設計されており、営業、顧客サポート、マーケティング、人事、マネジメントなど、幅広いテーマに対応しています。これにより、ユーザーは追加の費用無しで、即座に業務に活用できる環境を手にします。
株式会社クロス・オペレーショングループの会社概要
株式会社クロス・オペレーショングループは、東京都千代田区に本社を構える企業で、生成AIや業務改善支援を中心とした事業を展開しています。今後も「OpsAI」を通じて、企業の業務改善に寄与し続けることでしょう。さらに、ユーザーが必要としている機能を持つ新しい独自GPTの追加も毎月行われる予定です。
詳しくは以下のリンクからご覧ください:
音声入力機能を活用することで、業務効率が大幅に向上するこの「OpsAI」。その導入は業界に新たな風を吹き込むことになるでしょう。