FFF Tokyo で創業支援!
2025-01-24 18:52:12

新たな創業支援プログラム「FFF Tokyo」が始動!プロトタイプから事業モデルまでをサポート

新たな創業支援プログラム「FFF Tokyo」の始動



この度、東京都内で活動するデザイナーやアーティスト、クリエイターを対象とした新しい創業支援プログラム「FFF Tokyo」が始まりました。このプログラムは、プロトタイピングに特化しており、参加者が自らのアイデアを具体的な製品やサービスとして形にする手助けをします。

プログラムの目的と内容



FFF Tokyoの主な目標は、アイデアの段階からプロトタイプを制作し、それを基に事業モデルを構築することです。このプログラムでは、参加者に対していくつかの支援を提供します。

1. プロトタイプの制作支援
参加者は自身のアイデアを具体的な製品やサービスとして形にするための支援を受けられます。この支援の中には、実際の製品製造やデザイン過程を学ぶ機会、町工場ネットワークへの参加、試作制作費の補助が含まれます。これにより、参加者はプロダクトの改良や商品化を進めることができます。

2. 事業スキームの構築支援
また、プロトタイプ制作と並行して、ビジネスモデルの策定もサポートされます。プログラム内でのメンタリングや実践的な指導を通じて、起業やサービスローンチ、販売に向けた具体的なステップを踏み出せる体制を整えます。法律上の法人格を持っていない参加者に対しては、法人化をサポートする施策も用意されています。

期待される参加者のプロファイル



このプログラムでは、次のような方々を想定しています。
  • - 東京都内で創業を目指す個人またはチーム
  • - 自身の技術や制作ノウハウを持ち、それをプロダクト化したい方
  • - 自分のアイデアを形にしたいと考えている方
  • - 事業展開を意欲的に考えているアーティスト
  • - デザインや建築などの分野で新たなモデルを構築したい方

特に、メイカーズ領域やハードウェア系スタートアップの経営者、またはそれに興味のある大学院生や卒業生にとって、最適なプログラムです。

具体的な支援内容



本プログラムでは、以下の支援を提供します:
  • - 経験豊富な先輩起業家やデザイナーによるメンタリング
  • - 最大50万円の試作制作費補助
  • - 最大50万円の海外展示会費補助
  • - 展示スペース費用の補助
  • - ものづくりネットワークへのアクセス

プログラムスケジュール



  • - 応募期間: 2025年1月24日(金)〜2025年3月10日(金)
  • - 書類選考通知: 2025年3月17日(月)まで
  • - 選考面談日: 2025年3月20日(木)または21日(金)
  • - プログラム参加者発表日: 2025年3月下旬
  • - プログラム期間: 2025年4月1日(水)〜2026年2月27日(金)

この「FFF Tokyo」は、東京都の大田区に拠点を置く株式会社@カマタが運営しており、ものづくりをテーマにしたインキュベーションスペース「KOCA」がその基盤となっています。

興味のある方は、詳細を公式サイト(https://ffftokyo.com/)でご確認ください。この新たな創業支援プログラムへの参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社アットカマタ
住所
東京都大田区大森西6丁目17番17号KOCA
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。