いちご収穫の未来を変える!AIロボット『ロボつみ®』が栃木県で実演
株式会社アイナックシステムが開発したAIいちご自動収穫ロボット『ロボつみ®』が、7月6日(土)に栃木県で開催される「第72回関東地区大会とちぎ大会」でデモ実演されます。
『ロボつみ®』は、農場内を自動走行し、AIでいちごの色を判別して、収穫に適したものを自動で収穫するロボットです。特許を取得した技術により、収穫労働時間を約60%削減し、いちごに触れずに収穫することで、従来よりも約4日長く鮮度を保つことができます。
栃木県は、日本一のいちご生産量を誇る産地であり、スマート農業の導入は喫緊の課題となっています。『ロボつみ®』は、収穫作業の効率化や労働力不足の解消に貢献し、栃木県のいちご産業のさらなる発展に期待されています。
イベント概要
日時: 2024年7月6日(土) 10:00~14:00
場所: とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館) 栃木県栃木市旭町12-16
内容: 『ロボつみ®』の自動走行によるいちご収穫の実演
『ロボつみ®』が注目される理由
収穫作業の効率化: 人手に頼っていた収穫作業を自動化することで、大幅な時間短縮を実現。
労働力不足の解消: 人手不足が深刻化する農業現場において、貴重な労働力を解放。
*
高品質な収穫: いちごに触れずに収穫することで、傷つきにくく、より長く鮮度を保つことが可能。
株式会社アイナックシステムについて
株式会社アイナックシステムは、福岡県久留米市に本社を置く、産業用電気ハードウェア、ソフトウェア開発、省力化機器製造などを手掛ける企業です。農業用自動化機器の開発にも力を入れており、『ロボつみ®』をはじめ、農業の未来を創造する革新的な技術を生み出しています。
イベントへの参加方法
「第72回関東地区大会とちぎ大会」の詳細については、下記のウェブサイトをご覧ください。
https://2024kantochikutaikai.net/
まとめ
『ロボつみ®』の実演を通して、スマート農業の最先端技術を体感できる貴重な機会です。ぜひこの機会に、未来の農業を担う革新的な技術に触れてみてください。