ヒロック初等部
2023-12-22 16:49:17

井の頭公園横にオープン!ヒロック初等部の魅力とは?

ヒロック初等部が井の頭公園に新校舎を開校



2024年4月、オルターナティブスクール「ヒロック初等部」が井の頭公園の隣に新たな校舎を開校することが決まりました。この学校は、子どもが中心となって「育ち」や「学び」を主体的に探求する、特異な教育環境を提供しています。遊びや学びを通じて充実した子ども時代を過ごすことが、一生にわたる成長の基盤になります。

ヒロック初等部の特長



ヒロック初等部は、通常の教育カリキュラムにとらわれない新たなアプローチを採用しています。

探究心を育てるカリキュラム



1. 自由進度学習: 生徒が自らの目標を設定し、基礎学力を段階的に培うことで、自己調整能力を育成します。
2. マイプロジェクト: 各生徒が興味のあるテーマを独自に探究します。自分の興味を深めることで、学びがより一層深まります。
3. テーマ学習: 科目を横断したテーマに基づいて学ぶことで、身近な生活から学術の世界に広がりをもたせます。

さらに、自然豊かな環境の中で過ごす「自由の時間」を設け、リラックスしながら仲間と遊ぶことができる時間も確保されています。これにより、創造的な発想やコミュニケーション能力も自然に育まれます。

専門家によるチーム体制



ヒロック初等部は、高い専門性を持つ多彩なメンバーで構成されているのが大きな特長です。*

  • - ラーニング・シェルパ: 先進的な教育背景を持つ元教員が、生徒一人ひとりに寄り添います。「先生」という役割ではなく、ヒマラヤの登山ガイドから名づけられた「ラーニング・シェルパ」として、生徒15人に1人の割合で手厚いサポートを行います。
  • - 運営チーム: 教育起業家たちが集まり、運営を行っています。

ファウンダーの堺谷武志さんは、国際ビジネスの経験を持っており、教育起業にも力を入れています。また、多様な専門性をもつメンバーが集まることで、より幅広い教育が実現しています。

スクール概要と募集情報



ヒロック初等部吉祥寺校の所在地は、三鷹市井の頭3-12-11。井の頭公園駅からは30秒、吉祥寺駅からは徒歩15分でアクセス良好です。定員は最終的に30名を予定しており、対象は小学校1年生から4年生です。

2024年4月の新一年生は6名、現小学1~2年生の8名を受け入れる予定で、出願受付は2024年1月下旬から開始されます。また、同校は内部進学が可能なヒロック中等部の設立も予定されています。

興味のある方は、説明座談会への参加や詳細なお問い合わせを歓迎しています。

まとめ



ヒロック初等部は、独自の教育理念と体制を持つ新しい形の学校です。井の頭公園という自然豊かな環境に位置し、子どもたちが自主的に学び、成長するためのさまざまな機会を提供します。これからの教育の在り方を変革する大きな一歩となることでしょう。

会社情報

会社名
特定非営利活動法人ソダチバ・プロジェクト
住所
東京都品川区西五反田4-19-18第5三海ビル2階
電話番号
03-6805-3181

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。