yutori「オタク採用」
2025-01-24 17:26:21

オタクの情熱を企業力へ!yutori新採用プロジェクト「オタク採用」とは

yutoriが新たに始動した「オタク採用」プロジェクト



株式会社yutori(本社:東京都世田谷区)は、独特な視点からの新たな人材採用手法「オタク採用」を発表しました。このプロジェクトでは、通常の選考過程を大きく変え、応募者の「好き」をどれだけ深く理解しているかを重視します。

「好き」を価値に変える会社の背景


yutoriは、創業以来「好き」を育ててきました。代表の片石貴展氏は、私たちの心に残る「好き」の力を信じ、その情熱をもとにブランドを展開しています。この会社は、元々「古着女子」というインスタメディアから派生し、様々なファッションブランドを展開し続けています。彼の持つ「ハグレモノをツワモノに」というミッションは、個々の偏愛を伝え、社会に影響を与えることを目的としています。

新しい採用方式「オタク採用」


「オタク採用」では、単なる経験や学歴に依存せず、独自の「好き」を持ち、それに全力を注げる人材を求めています。オープンポジションで、例えばブランドプロデューサーやSNS運用メンバー、店舗スタッフなど、さまざまな役割があります。応募対象は、熱狂的な「好き」を持ち、自分の情熱で他者を巻き込む力がある方。正社員やアルバイト、インターンなど、働き方も多様です。

選考の流れ


このプロジェクトの最大の特徴は、一次面接を省いた選考フローです。まずはオタク審査で、応募者は自分の「好き」を500〜1000文字で語ります。その後、ブランド担当者との面談、さらに最終的に役員との面談が行われ、推し力が試されます。この新しい選考方式が、会社にとっても採用者にとっても新しい価値創造につながることを期待されています。

yutori代表のメッセージ


片石氏は「好き」を大切にし、オタクの初期衝動が工作することで会社が成長してきたと語ります。好きなことを共にする仲間とともに、自分の情熱を業務に変えられる環境が整っています。yutoriであれば、好きなことを好きなだけ追求できるのです。

企業情報とお問い合わせ


yutoriは2018年に創業以来、さまざまなファッションブランドを立ち上げ、2023年12月には東京証券取引所グロース市場に上場。これにより、アパレル業界の新たな挑戦者として注目を浴びています。興味のある方は、詳細をyutoriの公式サイトで確認することができます。

新たな挑戦をしたい方、「好き」を仕事にしたい方は、ぜひyutoriの「オタク採用」に応募してみてください。あなたの情熱が未来を切り開くかもしれません。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社yutori
住所
東京都世田谷区北沢2-5-2下北沢ビッグベン 4F
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。