熊本地震支援募金のご案内
熊本地震は多くの人々に痛ましい影響を与え、今もなお復興に向けた努力が続けられています。その中で、mqmは被災者支援のための募金活動を行っています。この特別な機会を利用し、簡単に寄付に参加することができます。
どのように支援するのか?
mqmの提供する「EasyPage」サービスを利用することで、ユーザーは支援活動に参加できます。具体的には、以下のような取り組みを行っています:
- - 支援金の寄付先:日本赤十字社を通じて、集まった支援金は被災地に送られます。
- - 送金の頻度:毎月収集された支援金が送金されます。収支の詳細情報はmqmの公式ブログで公開されています。
対象のサービスと寄付内容
対象サービス
mqmの提供するサービスの中から以下の4つが対象となります:
1.
EasyPageゴールドプラン(月額3000円):全ての機能が使い放題。
2.
ECアシスト - 賑わい演出BOX:楽天市場やヤフーショッピングのショップ向けの自動更新ツールを提供。
3.
サイトお助けBOX:複数サイトのコンテンツ管理を助けるツールです。
4.
360°(サンロクゼロ):ウェブ上で簡単に360度画像を生成できる機能です。
寄付の変更点
- - 2016年4月18日から5月17日まで:対象サービスの入金分が全額寄付されます。
- - 2016年5月18日から6月29日まで:対象サービスの入金分の半額を寄付します。
ただし、キャンセルによる返金はこの募金活動には含まれません。
新規登録でも寄付が可能
現在「EasyPage」をご利用でない方々にも朗報です。期間中に新規登録をしていただくことで、1件につき100円が自動的にmqmから寄付されます。この機会にぜひ、登録を考えてみてください。
さらなるサービスの特徴
- - 簡単にレスポンシブなページが制作可能。
- - 楽天ショップやヤフーショップ向けのスマホページ制作をサポート。
- - ページの自動更新機能を提供しています。
- - 無料プランもあり、一部機能を体験できます。
- - 有料プランはショップ数やツール数に制限がありません。
このように、mqmは利用者がサービスを遂行しつつ、同時に被災者支援にもつながる仕組みを整えています。支援の手が必要な今、ぜひこの機会を逃さず、ご協力いただければと思います。あなたの一歩が、大きな支援につながるかもしれません。