福利厚生サービス
2023-03-31 10:00:02

福利厚生を一目で把握できる『Benefits(ベネフィッツ)』新サービス登場!

福利厚生を一目で把握『Benefits(ベネフィッツ)』



2023年3月21日、福利厚生に特化した新たな企業検索サービス『Benefits(ベネフィッツ)』が登場しました。企業の法定外福利厚生を明確に理解できるこのサービスは、求職者にとって有益な情報源となります。利用者は、企業の働き方や休日制度を含む全16ジャンルから自ら求める条件に合った企業を検索することができます。

特徴的な3つの検索機能


『Benefits(ベネフィッツ)』の主な特徴は、以下の3つの検索機能にあります。

1. 多様な検索条件: 法定外福利厚生、休日休暇、出産育児介護、服装の自由度、働き方、スポーツ活動など、さまざまなカテゴリーから企業を見つけ出せます。
2. エリアと年収見込みの組み合わせ: エリアや年収見込みを基準にした細かい検索が可能で、自分の希望に沿った企業を効率よく探せるようになっています。
3. 検索結果の並べ替え機能: 検索結果は、「年間休日」「年収見込み」「福利厚生数」の3タイプから、希望する方式で並び替えることができます。これにより、より自分に適した企業を見つけることができるでしょう。

動画説明も用意されており、使用方法をビジュアルで確認することもできます。こちらからどうぞ!

背景と目的


近年、企業は給与のベースアップや一時的な賃金プランに注目していますが、それだけでは従業員の定着化は難しい状況です。『Benefits(ベネフィッツ)』は、企業が就業規則や法定外福利厚生を見直す手助けをし、社員が働きやすい環境を整える支援をするために開発されました。

給与のベースアップが難しい企業でも、労働時間の短縮やテレワーク、副業許可など柔軟な働き方を採用することで、企業リスクを分散しつつ、従業員の満足度を高めることが可能です。求職者は、事前に法定外福利厚生を把握することで、どの企業が自分に最適かを見極めることができ、今後のキャリア選択に役立てられると考えています。

利用シーン


求職者にとっての『Benefits(ベネフィッツ)』の利用は、具体的なシナリオに沿ったもので仕組まれています。以下はその一部です。
  • - 妊活や子育て支援に注力している企業を探す。
  • - テレワークや短時間勤務が可能な職場を探す。
  • - 福利厚生が充実している企業を確認する。

一方、企業側は求人情報を基に、自社の法定外福利厚生を整理し合理化することが期待されるでしょう。求人情報に不十分な福利厚生を積極的に記載することで、より魅力的な職場としてのイメージを付け加えることができます。さらに、就業規則や福利厚生制度の見直しの手掛かりにもなります。

企業向けサービスも展開


『Benefits(ベネフィッツ)』は、求職者向けだけでなく企業向けのサービスも展開予定です。2023年5月には求人募集プラットフォーム版がリリースされる予定で、事前予約にも対応しています。企業が自社の福利厚生と制度を見える化することは、採用戦略の強化や定着率向上にも寄与すると期待されます。


まとめ


『Benefits(ベネフィッツ)』は、求職者と企業の双方に新しい働き方を提案する画期的なサービスとして、高い期待が寄せられています。福利厚生や制度の可視化を通じて、労働環境の改善へとつなげていくことが、大きな社会的意義を持つ取り組みです。今後さらなる情報提供を通じて、日本の働き方を変革していくことに寄与し続けるでしょう。

会社情報

会社名
株式会社Collaborators
住所
茨城県龍ケ崎市根町403-7ハピネスB
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。