日本電計、BATTERY JAPAN 2025に出展
2025年2月19日から21日まで、東京ビッグサイトにて行われる「BATTERY JAPAN[春]2025」に、日本電計株式会社が出展します。今回の展示会は、次世代自動車技術や再生可能エネルギー推進における重要なイベントです。この3日間で、同社は計測機器の最新技術や製品を紹介します。
企業の成長戦略
日本電計は、テクニカル商社への移行を図り、多岐にわたる計測機器の販売を行っている企業です。近年、同社はコアビジネスを強化するため、7つの重点事業に注力しています。その中には、次世代自動車開発支援事業や二次電池試験事業があります。これらの事業は、二次電池業界の進展に寄与することを目的としています。
重点事業一覧
1. 次世代自動車開発支援事業
2. 受託試験事業
3. EMC事業
4. 二次電池試験事業
5. NI販売促進事業
6. 理化学・各種試験・検査機器事業
7. ソリューションエンジニアリング事業
これらの事業を通じて、日本電計は専門性を高め、業界内での影響力を拡大しています。特に二次電池試験事業においては、開発と製造過程におけるクオリティと安全を確保するための試験装置を紹介します。
展示会の詳細
「BATTERY JAPAN[春]2025」は、2050年のカーボンニュートラル実現を目指す企業にとって、技術革新とビジネスパートナーとのネットワーク構築が期待される場です。具体的な展示内容としては、充放電試験装置、理化学分析機器、電子計測機器のデモが行われる予定です。
展示会の基本情報
来場者の方には、事前登録が推奨されており、技術者や業界専門家とのリアルな交流が期待されるこの機会をぜひお見逃しなく。
終わりに
日本電計の先進的な技術を通じて、二次電池産業のさらなる進化に貢献することを目指しています。当社のブースでの参加を心よりお待ちしております。二次電池展は、最新技術や情報が飛び交うダイナミックな場です。この機会に多くの方々にお越しいただき、未来のバッテリー技術に触れていただければと思います。