女性社員がラリー参戦
2025-04-15 18:49:23

2025年TOYOTA GAZOO Racingラリーに女性社員が挑戦する理由

2025年「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 八ヶ岳 茅野」への出場決定



アルピコグループは、2025年4月20日に長野県茅野市で開催される「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 八ヶ岳 茅野」への出場が正式に決まりました。このラリーイベントは、同社が推進するラリーチャレンジプロジェクトの一環であり、参加することでグループに新たな挑戦と地域活性化をもたらそうとしています。

女性社員がドライバーに



今年で3年目を迎えるラリーチャレンジプロジェクトでは、「ALPICO Racing」と名付けられたチームが編成されます。特に注目されるのは、グループ所属の女性社員がドライバーとしてチームに参加する点です。社員自身がステアリングを握ることで、困難に立ち向かい、さらに楽しさやときめきを発信する姿を通して、人々に感動を届けることを目指しています。

チームワークの重要性



ラリーは個人競技である一方で、チーム一丸となった協力が欠かせません。社員たちが集結し、助け合いながら競技に挑むその姿勢は、職場内だけでなく地域社会にもポジティブな影響を及ぼすでしょう。スポーツを通じた連携は、競技の枠を越えて多くの人々を結びつけ、地域の絆を強めていくのです。

地域活性化の取り組み



ラリー参戦と並行して、アルピコグループは地域のシナジーを活かした取り組みを展開します。例えば、スーパーマーケット「デリシア」や「諏訪湖サービスエリア(上り線)」などで、人気商品の出張販売を行います。これにより、地域の経済を活性化させることを目指すとともに、来場者に地域の商品を楽しんでもらう機会を創出します。

バスの展示など多彩なコンテンツ



さらに、路線バスの展示や様々なイベントを通じて、地域住民や観客との交流を深めます。地域の特産物や文化を紹介するブースも用意され、参加者が豊かな時間を過ごせる工夫が凝らされています。アルピコグループは、スポーツイベントを地域の縁を繋げる架け橋として位置付け、共に楽しむ場を提供することを使命としています。

大会概要



この大会の概要は以下の通りです:
  • - 開催日:2025年4月20日(日)
  • - イベント会場:茅野市運動公園(メイン会場)
  • - 競技形式:複数の競技区間におけるタイムアタック形式の競技を実施します。参加者はそれぞれスペシャルステージ(SS)で最速タイムを争い、合計タイムで勝敗が決まります。
  • - ラリー会場
1. ピラタスロープウェイ(舗装路面)
2. 蓼科(非舗装路面)
3. 茅野市運動公園(舗装路面)

主催者と開催の意義



主催者は、ラリーチャレンジ in 八ヶ岳茅野実行委員会で、茅野市、茅野商工会議所、(一社)ちの観光まちづくり推進機構が協力しています。このイベントは、地域の振興だけでなく、ラリーというスポーツの魅力を広める重要な機会となります。

2025年のイベントに向け、アルピコグループは準備を進めている最中です。今後も多くのサポートや応援が期待される中、今回のラリーへの出場が地域全体にポジティブな影響を与えることを願っています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
アルピコホールディングス株式会社
住所
長野県松本市井川城2-1-1
電話番号
0263-26-7100

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。