関西国際空港にTETRA無線サービスが導入されました
2022年4月1日、関西国際空港で新しい無線通信システム「TETRA」が正式に運用を開始しました。このサービスは、日本空港無線サービス株式会社(NAR)によって提供され、空港内外での通信品質が大幅に向上することが期待されています。今後、大阪国際空港(伊丹)と神戸空港へも導入が進められ、関西地域の空港間での通信が一体化される見込みです。
TETRA無線サービスの特色
新しいTETRA無線サービスは、関西国際空港及びその周辺での高品質な音声通信を実現します。特筆すべき点は、成田、那覇、中部各空港との相互通話が可能であること。また、スマートフォンアプリを通じて通話を行えるなど、利便性の高い機能が多数搭載されています。これにより、空港業務のスムーズな運営が支援されます。
サービス内容の詳細
TETRA無線サービスの具体的な内容についてですが、以下のような多彩な機能が提供されます:
- - 空港間通信機能システム相互間(関西、中部、成田、那覇)
- - テキストメッセージ送信機能
- - GPS位置情報管理
- - スマートフォンによる通話機能
無線端末はレンタル形式で提供され、携帯型や車載型、卓上型など多様な選択肢があります。このフレキシブルな提供形態により、短期利用や臨時契約も可能です。
NARの信頼性
日本空港無線サービス株式会社は、これまでにも成田、那覇、中部各空港でTETRAシステムを導入し、高い評価を得てきました。その理由として、通信の信頼性や品質、端末の堅牢性が挙げられます。特に、近年増加する自然災害に備え、空港のBCP(事業継続計画)を意識した信頼性の高い通信インフラの重要性がますます高まっています。
今後の見通し
NARは今後も、関西国際空港でのTETRA無線サービスの安定的な運用に努めてまいります。具体的には、空港業務に合った端末やサービスの提供を続けるとともに、電波環境の改善を図り、より安全な運航とサービスを支えていく方針です。今後の導入拡大にも期待が寄せられます。
事業背景と概要
本事業の譲渡契約は2020年に締結され、現在のシステムに切り替えられたことで、NARは空港における重要な通信基盤の役割を果たすことになります。これにより、国内の他空港とも密接に連携し、利用者のニーズに柔軟に対応する体制が整いました。
関西国際空港のTETRA導入は、今後の空港運営において大きな影響を与えると同時に、利用者にとっても安心・安全な旅の実現に寄与するものと考えられます。