兼松とNTT RECの新たな連携
2024年6月、兼松株式会社とエヌティティ・レンタル・エンジニアリング株式会社(NTT REC)は韓国のEVAR社製のEV充電器を日本国内に初めて設置する運びとなりました。この重要な一歩は、両社間の協力体制の強化と、日本のEV充電インフラの発展に向けた確固たる意志の表れです。
協業の背景
協業が進展した背景には、2024年に兼松がEVAR社と結んだ覚書があります。この覚書では、日本市場および国際市場向けにEVAR社製の充電器を推進する計画が盛り込まれています。EV充電インフラの整備とEV普及促進という社会のニーズに応えるためには、両社の考え方がぴったり一致しました。
この協力の結果、EVAR社製の充電器が初めて日本に設置され、今後の脱炭素社会の実現に向けた具体的な取り組みへとつながることが期待されています。両社は今後も協業を進め、持続可能な未来を築くために尽力していく方針です。
各社のプロフィール
兼松
兼松株式会社は、“効率的かつ持続可能なサプライチェーンの変革をリードするソリューションプロバイダー”を目指しており、2024年4月から始まる中期経営計画「integration 1.0」では、特にGX(グリーン・トランスフォーメーション)を重点テーマとしています。EV充電インフラ整備を通じてカーボンニュートラル社会の実現に向けたイニシアティブを各種パートナーと協力し進めています。
NTT REC
エヌティティ・レンタル・エンジニアリングは、創業以来、NTTグループとして培ってきた技術力とエンジニアリングに基づくサービスを展開。EV充電器の扱いを新たな商材に加えることにより、国内のEV充電インフラを更に充実させる考えです。お客様のニーズを中心に据え、今後も新しいパートナーとの連携を深めながら、信頼性の高いサービスを提供し続けます。
今後の展望
兼松とNTT RECの協業は、単に製品の導入に留まることなく、今後ますます拡大するEV市場における重要な施策の一環です。双方の強みを生かし、イノベーションの促進、さらには持続可能な社会実現への貢献を果たしていくことでしょう。
この新たな取り組みは、未来の社会づくりにおいて、より良い環境が整うことを期待させます。今後の進捗にも目が離せません。
問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
兼松株式会社広報室
電話:03-6747-5000
兼松公式ウェブサイト
エヌティティ・レンタル・エンジニアリング株式会社ビジネス開発本部
電話:03-3862-0964
NTT REC公式ウェブサイト