再生の味、コラボの真髄
2025-03-17 13:18:45

地域再生の象徴!ニシキヤキッチンとマイナビ仙台レディースの新たなコラボ商品

ニシキヤキッチン(株式会社にしき食品)は、地域を救うための新たなコラボ商品「スイートポテトのポタージュ」を発売します。この商品は、宮城県の女子プロサッカーチーム「マイナビ仙台レディース」との共同開発によるもので、地域の農業復興を目指す特別な一品です。

コラボ商品の特徴は、使用されるさつまいもにあります。「伊達娘さつまいも蔵出し金時」は、東松島市で育てられ、東日本大震災の後に始まった農業復興プロジェクトの一環で栽培されました。この取り組みは、選手たちと生産者が協力しながら約半年間かけて行ったもので、地域社会のつながりを深めるものでもあります。

発売日は2024年3月21日。これに先立ち、3月16日に「ニシキヤキッチンマッチデー」が開催されました。このイベントでは、先行販売として190食のポタージュが販売され、参加者たちからは「選手が関わっている商品で嬉しい」との声や、「甘さが心地良い」といった高評価が寄せられました。

「ニシキヤキッチン」と「マイナビ仙台レディース」のコラボ企画は、復興支援の一環です。チームが震災の影響を受け、活動を中止せざるを得なかった経緯を持つ中で、このコラボは地域への恩返しと位置づけられています。彼らは、地元に根差しながら、農業や地域の活性化を後押ししています。

プロジェクトの詳細は、春先の苗付けから始まり、様々な育成活動を選手たちが行ってきました。選手たちは除草や収穫を手伝い、直接的に商品開発に関与することで、地域に愛着を持ち続けています。

コラボ商品である「スイートポテトのポタージュ」は、まろやかな味わいが特徴で、さつまいもの甘みを生かしつつ、生クリームやバターが加わったリッチな仕上がりです。さらに、生産者のよつばファームのサポートを受けており、商品は素材の良さを最大限に引き出す工夫がなされています。

また、このプロジェクトには、SNSを通じたキャンペーンも含まれています。「#伊達な娘とさつまいもプロジェクト」のハッシュタグで投稿した人には、収穫されたさつまいもがプレゼントされる企画が行われ、来場者の参加を促しました。

「世界の料理を『カンタン』に。」という理念を掲げるニシキヤキッチン。このようなコラボレーションを通じて、東北の素晴らしさを広め、地域の農業支援と復興に寄与することが期待されています。地域と共に歩むニシキヤキッチンとマイナビ仙台レディース、今後のさらなる展開にも目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
株式会社にしき食品
住所
宮城県岩沼市下野郷字新関迎265番地1
電話番号
0223-29-2091

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。