ひたちのポピー見頃
2025-05-19 11:42:34

ひたち海浜公園で春のポピー祭りを楽しもう!シャーレーポピーが見頃を迎えました

国営ひたち海浜公園のシャーレーポピーが見頃



茨城県ひたちなか市に位置する国営ひたち海浜公園では、今年も美しいシャーレーポピーが見頃を迎えています。5月15日から約36.1万本が花開き、初夏の穏やかな風に揺れる姿が訪れる人々を魅了しています。見頃は5月25日頃まで続くと予想されており、訪問にぴったりな時期となっています。

美しい風景の演出



「大草原フラワーガーデン」に広がる赤とピンクの花々が、まるで絨毯のように敷き詰められた風景は圧巻です。シャーレーポピーは、和紙のように薄い花びらを持つ繊細な一年草で、細長い茎の先に大きな花を咲かせます。花の色は鮮やかな赤や桃色で、まさに初夏の代名詞とも言える存在です。。

新しい魅力ポイント



今年のシャーレーポピーの見所として、植栽本数や面積が増えていることが挙げられます。今年は、例年よりも15.1万本多く、小さな赤い扉を設置するなど、来園者が楽しめるフォトスポットも用意されています。この扉は、公園で人気の紅葉したコキアをイメージした色合いです。また、花のデザインにおいても、ピンクの割合を増やし、春の柔らかな光に合うよう工夫されています。

さらに、大草原周辺ではヤグルマギクやアグロステンマも見頃を迎えており、多彩な花々の共演が楽しめます。ヤグルマギクは、その名の由来ともなっている鯉のぼりに似た形をしており、端午の節句に縁のある花です。もう一方のアグロステンマは優美なピンクの花を咲かせ、まるで野原に咲く花冠のようで姿が印象的です。

四季折々の花々を楽しむ



国営ひたち海浜公園は、春のネモフィラやスイセン、チューリップから始まり、初夏にはポピーやバラ、夏にはジニアやヒマワリ、秋にはコキアやコスモス、冬にはアイスチューリップと、一年を通じて様々な花の魅力を存分に堪能できるスポットです。

さらに、海抜100mからの絶景を楽しめる大観覧車やジェットコースターなど、遊園地「プレジャーガーデン」ではさらなるアトラクションが用意されており、バーベキュー広場や林間アスレチック広場も備えています。家族や友人とともに、一日を通して思い思いの楽しみ方ができる、まさに魅力たっぷりの公園です。

自分だけの特別な時間を、国営ひたち海浜公園で過ごしてみてはいかがでしょうか。美しい花々とともに、心温まるひとときをお楽しみください。

施設情報



国営ひたち海浜公園ひたち公園管理センター
〒312-0012
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL:029-265-9001
FAX:029-265-9339
【公式ホームページ】https://hitachikaihin.jp/
【公式SNS】
Facebook: https://www.facebook.com/hitachikaihin
Twitter: https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram: https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
一般財団法人 公園財団
住所
東京都文京区関口1丁目47番12号江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。