水の不思議体験
2024-10-07 20:40:16
尼崎浄水場特別開放イベント2024で水の不思議を探求しよう!
尼崎浄水場特別開放イベント2024
2024年10月19日(土)、兵庫県尼崎市の阪神水道企業団にある尼崎浄水場にて、「水のひみつを探ろう!水の不思議体験デー」が開催されます。この特別なイベントは、一般市民に水道事業や水処理技術、そしてそれらが私たちの生活にどのように貢献しているかを伝えることを目的としています。
イベントの概要
この日のイベントは、午前10時から午後4時まで(15:30最終受付)行われ、入場は無料です。参加者は普段は見ることのできない水道施設の見学ができるスタンプラリー、水処理の工程を体験できる実験教室、職員によるツアー見学など多彩なプログラムを楽しむことができます。
具体的なプログラム内容
1. 水道なるほどスタンプラリー:見学を通じて安全で美味しい水道水の生成プロセスを学びながらスタンプを集めます。
2. ツアー見学:事前予約制で水処理施設を特別公開。11:00、13:00、14:00、15:00の四つの時間帯での案内があります。
3. 阪神水道企業団コーナー:パネル展示や等身大キャラクターとのフォトスポットも設置。
4. 尼崎市公営企業局上下水道部コーナー:水道水とミネラルウォーターの飲み比べが楽しめ、参加者には「尼崎市給水車チョロQ」などの特典もあります。
5. 水のふしぎをささえる会社たち:水道に関わる企業が参加し、支えている技術や仕組みを紹介するコーナー。
6. ソッポさんのサイエンスマジックショー:科学とマジックを組み合わせた子供向けの楽しい実験ショー。
7. 実験教室:水処理の仕組みを学ぶための実験キットで楽しく学習する機会も。
8. 水の工作教室:ダンボールを使って水族館を作るアクティビティや、お絵かきができるスクリューボート作りも行います。
9. 顕微鏡コーナー:顕微鏡で見る世界を体験できます。
10. 応急給水体験コーナー:災害時に使える給水車での給水体験もできます。
11. 絵コンテスト:テーマは「わたしと水道」。子供たちに水の重要性を考えてもらうための作品を募集中です。
申し込み方法
これらのツアーやワークショップに参加するには、公式サイトから応募が必要です。特にツアーメンバーは事前に申し込みが必要なので、早めのチェックをお勧めします。
また、イラストコンテストも開催されており、秋の期間中に作品を提出する必要があります。各種お問合せは尼崎浄水場特別開放イベント2024事務局へ連絡してください。
アクセス
イベン … (詳細なアクセス情報続き)
この素晴らしいイベントは、家族連れや教育を受けている子供たちにとっても貴重な学びの場です。皆様のご参加をお待ちしております!
会社情報
- 会社名
-
尼崎浄水場特別開放イベント2024事務局 株式会社アイ・オー・ワン
- 住所
- 電話番号
-