京都企業インターン
2024-09-20 20:03:11

京都の優良企業と出会う!インターンシッププログラムの成果発表会

京都外国語大学では、「京都企業インターンシッププログラム」が実施され、多くの学生が参加しました。このプログラムは2024年6月に締結された京都商工会議所との包括連携協定を契機にスタートし、夏休みを利用して行われました。

プログラムの初めでは、社会人基礎力を高めるための事前学習が行われ、その後、京都商工会議所を含む複数の企業で実習を体験しました。参加学生は、企業のワークショップや座談会を通じて、計6社を訪問。最終日には、受入企業の前で、自らの実習の成果をプレゼンテーションしました。各学生は「企業を一言で表すといった独自テーマ」に取り組むと同時に、実習の内容についても発表しました。

発表を通じて、学生たちは「それぞれの企業のアイデンティティを感じることができた」との感想を口にしました。実習に参加した企業関係者からも、「B to B企業にとってアイデンティティを伝えるのが課題だが、学生の発表を通じてそれが達成できたことをとても嬉しく思っています」との声が寄せられました。各企業は、学生のプレゼンテーションに対してフィードバックを行い、今後の就職活動に役立つ具体的なアドバイスと共に激励の言葉も送りました。

参加した学生たちは、「社会人基礎力の向上を目指して参加したが、企業によって異なる職場の雰囲気や、実際の業務環境を肌で感じることができた」と振り返り、非常に有益な経験になったと語っています。これからの就職活動において、実際の職場環境を知ることは、大きなメリットとなることでしょう。

【受入企業一覧】
  • - 株式会社イシダ
  • - 株式会社ウエダ本社
  • - ゑり善株式会社
  • - 株式会社界グラフィックス
  • - 京都商工会議所
  • - 株式会社京都製作所
  • - 大和電設工業株式会社
  • - ニシムラ株式会社
  • - マルホ発條工業株式会社
  • - ワタキューセイモア株式会社

このように、京都外国語大学のインターンシッププログラムは、学生にとっての貴重な経験と成長の場を提供しており、今後も多くの学生に経験を積む機会を与えていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
学校法人 京都外国語大学
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。