彩りBOXでおうち時間を楽しむ
2022年1月26日に発売された『彩りBOX』は、日常生活に笑顔を引き込むためにデザインされた特別な製品です。このBOXは、特に働く女性たちが家庭での時間を充実させながら、ストレスを軽減することを目的にしています。コロナ禍による外出自粛が続く中、家事や育児への負担が増す一方で、心地よい時間が作りにくくなっています。これを受けて、三彩は生活の多様なシーンに合わせた紙製品をコンパクトにまとめ、生活を楽しくするためのアイテムを提供することになりました。
『彩りBOX』の内容
『彩りBOX』には、以下の5つのテーマに分かれたセットが用意されており、生活の様々な場面で役立つアイテムが含まれています。
1. おいしくBOX
キッチンでの楽しみを広げるためのアイテムが詰まったセットです。料理や食事の時間を一層楽しくするためのmizukami調理ペーパーや、食材の鮮度を保つ「鮮度おちま鮮」、マイクレールの除菌ウェットワイパーなどが揃っています。
2. がんばる&かわいくBOX
仕事の合間や夜のお手入れタイムを豊かにするために、スキンケア商品がセット。また、心と身体のリフレッシュに役立つアイテムが集められています。
3. ありがとうBOX
介護や育児を支えるために役立つアイテムが入ったBOX。家族の世話をする方、される方両方の快適さを考えた、ぬれタオルなど便利な不織布タオルが含まれています。
4. きれいにBOX
掃除を楽しくするためのアイテムが揃い、日常の掃除をより気軽に行えるよう支援します。除菌ウェットワイパーやドライメッシュタオルがセットになっています。
5. おそとでBOX
アウトドア楽しむためのアイテムが充実。キャンプ用のキッチンクロスやウエットタオルが含まれ、家族や友人との楽しい時間を提案します。
環境への配慮
『彩りBOX』が持つ特徴は、見た目の美しさだけでなく、環境への配慮もされています。使用された段ボール箱には「北欧×土佐(高知)」をテーマにしたオリジナルデザインが施され、再利用したくなる魅力が加えられています。子どもたちのオモチャ箱や食材を保存する箱として再使用もでき、無駄を減らす意識が高まります。このような取り組みを通じて、使う人々に快適さだけでなく、環境問題への意識を柔らかく促す機会をも提供します。
仕事と生活のバランス
三彩は、忙しい毎日を送る女性たちが、この『彩りBOX』を通じて心の安らぎと時間の余裕を取り戻す手助けをしたいと考えています。家事や育児、仕事との両立を目指しながら、大切な人と共有する楽しい時間を生み出すことができると思います。
この新しい製品は、三彩の公式ホームページで販売が開始され、同時にサイトもリニューアルされました。興味がある方はぜひチェックしてみてください:
三彩ホームページ
今後も私たちは、伝統的な和紙の技術を生かしつつ、持続可能な産業としての発展を目指していきます。人々の生活を豊かにし、環境への負担を軽減することが私たちの使命です。