生成AIセミナー
2024-08-29 12:22:31

生成AIを駆使するためのワークショップとセミナーのご案内

生成AIを駆使するためのワークショップとセミナーのご案内



次世代メディア研究所(東京都杉並区、代表:鈴木祐司)は、メディア関係者向けに生成AIに特化したセミナーとワークショップを開催します。

ワークショップ内容


「生成AIコンテンツの作り方」は初心者から現場のクリエイター、さらには管理職まで、幅広い方々を対象にした全8回のプログラムです。2024年9月26日(木)から開始し、映画やアニメ制作で豊富な経験を持つ伊藤博文氏が講師を務めます。

このワークショップでは、生成AIを用いた実際的なコンテンツ制作技術を学びます。各回のテーマは以下の通りです:
1. 今日から使えるテキスト作成(9/26) - 提案や番宣文など、実用的なテキスト作成を学びます。
2. 誰でも出来る作詞作曲(10/10) - 想像力を活かして音楽制作に挑戦します。
3. ミュージックビデオに挑戦(10/24) - 作詞作曲を元に動画制作に挑戦します。
4. コメント作成も楽々(11/7) - 事実を元に、魅力的な文章を作成する方法を体感します。
5. アプリサービスに挑戦(11/21) - 社内資源の有効活用法を探ります。
6. 生成AIアニメに挑戦①(12/5) - シナリオ作成のノウハウを学びます。
7. 生成AIアニメに挑戦②(12/19) - キービジュアルから動画への変化を体験します。
8. 全体総括とQ&A(1/9) - 質問に対して、講師が直接回答します。

VOD聴講で柔軟な学習を


忙しいメディア従事者の方々も、VOD聴講を利用して自分のペースで学習が可能です。この8回を通じて、生成AIの実践的な活用法が学べる内容になっています。

法務セミナー内容


次に「生成AIと法」についてもご紹介します。このセミナーは全4回で、法律問題に詳しい橋本阿友子弁護士が講師を務めます。法律トラブルを未然に防ぐための知識を習得できます。具体的な内容は以下の通りです:
1. 著作権侵害を回避するために(10/2) - 基本的な法律知識を学びます。
2. 肖像権・パブリシティ権と生成AI(10/31) - クリエイターが注意すべきポイントを解説します。
3. レピュテーションリスクも心配無用!(11/12) - メディアや企業に該当するリスクを学びます。
4. 政府による法制化最前線(11/27) - 最新の法制度やガイドラインについて情報を得ることができます。

セミナー参加申込方法


参加料金については、個別料金とお得な複数人料金が用意されており、同時申し込みの場合は更に割引が適用されます。詳細は次世代メディア研究所の公式Webページを参照してください。

お問い合わせ


参加希望者や詳細についてのお問い合わせは、次世代メディア研究所セミナー運営事務局までご連絡ください。メールアドレスは [email protected] です。

この機会に生成AIの世界を深く理解し、メディア業界での活用法を学びましょう!


画像1

会社情報

会社名
次世代メディア研究所
住所
東京都杉並区浜田山1-22-2-102
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。