おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場
本日、2023年5月6日までの期間限定で、BS日テレの人気番組「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」に基づいたイベント『おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場』(通称:愛車フェス)が開幕しました。このイベントでは、MCであるおぎやはぎの小木博明と矢作兼、また自動車評論家の竹岡圭が会見を行い、愛車への情熱を語りました。
会見では、小木が「お台場というアウェイの地で花を咲かせられれば」と意気込みを語り、矢作は「自分たちの番組のイベントは初めて。この番組を見ているおじさんたちがたくさん集まるイベントになれば」と期待を寄せました。竹岡も「お台場は車の聖地であり、この場所でイベントを開催できることに驚いている」と話しました。
おぎやはぎの愛車について
イベントでは、小木と矢作それぞれの愛車も展示されています。小木が所有するのは「アルファ ロメオGT1300ジュニア」で、実はお笑いタレントの加藤浩次から薦められて購入したものだそうです。小木は「似合うメガネも店のかわいい店員さんに選んでもらったりしている」と冗談交じりに話しました。
一方、矢作が展示する「ロールス・ロイス シルバーシャドウⅡ」は、番組で特集した際、衝動買いしたもので、恥ずかしさから次のオーナーを探していると語ります。この車も新しい持ち主に受け継いでほしいという気持ちが強いようです。
イベントの内容と見どころ
今回のエキサイティングなイベントでは、展示車両数が100台以上となり、名車や旧車、さらには最新のトラクターや特殊な重機も紹介される予定です。また、試乗コーナーも設けられ、「頭文字D」のラッピングカーや新型フォード・マスタング、『トヨタ86』の特別仕様車など、急遽体験できる機会があります。さらに、竹岡氏は試乗の楽しさを強調し、「車熱が上がったらぜひ試乗を!」と呼びかけています。
チケット情報とアクセス
名称:『おぎやはぎの愛車遍歴 フェスティバルinお台場』
会期:2023年4月29日(水)から5月6日(水)までの8日間
会場:お台場青海地区P区画
交通:ゆりかもめ台場駅から徒歩約5分、りんかい線東京テレポート駅から徒歩約7分
開場時間:10:00~17:30(最終入場16:30)、最終日5/6は10:00~17:00(最終入場16:00)
一般(高校生以上):1,800円、子供(3歳~中学生):700円。2歳以下は無料(保護者同伴)です。
さらに詳しい情報は公式サイト(
BS4公式サイト)をチェックしてください。
愛車遍歴フェスは、車が好きな方はもちろん、初心者でも楽しめる多彩なアトラクションが揃っており、ゴールデンウィークの素晴らしい思い出になることでしょう。ぜひ足を運んで、おぎやはぎや車の魅力を体験してください!