生成AIで探究学習進化
2024-07-01 15:12:46

生成AIで探究学習を進化!「探究アイデアソン」がハイブリッド開催 - デジタルシティオキナワが教育DXを推進

生成AIが拓く、新時代の探究学習 - 「探究アイデアソン」がハイブリッド開催



デジタルシティオキナワ株式会社は、文部科学省「高等学校DX加速化事業(DXハイスクール)」採択校の取り組みの一環として、生成AIを活用した画期的な教育プログラム「探究アイデアソン」を7月9日(火)に開催します。

このイベントは、オンラインと対面のハイブリッド形式で行われ、一般公開されます。講師には、慶應義塾大学SFC研究所上席所員の笹埜健斗氏が登壇。笹埜氏は、社会情報学者として、数理・データサイエンス・AIを活用した探究学習の質向上に長年取り組んでいます。

「探究アイデアソン」では、生成AIを活用した探究学習の具体的な方法や、より効果的な学習戦略について実践的に学びます。参加者は、生成AIを用いて情報を収集・分析し、自ら課題を見つけ、解決策を探る探究活動に挑戦できます。

イベントのポイント

生成AIを活用した探究学習の革新: 生成AIの活用方法を学び、探究学習をより効果的に進めるための戦略を習得できます。
実践的なワークショップ: 実際に生成AIを使って課題に取り組むワークショップを通して、実践的なスキルを習得できます。
著名な講師陣: 社会情報学の第一人者である笹埜健斗氏による指導を受けることができます。
ハイブリッド開催: オンラインと対面形式のどちらでも参加可能です。

イベント概要

日時: 7月9日(火)8:45~12:15
講師: 笹埜健斗 氏(慶應義塾大学SFC研究所 上席所員)
内容: 生成AIを活用した探究学習ワークショップ
参加費: 有料(Peatixにて販売)
* 特典: イベント参加者には、収録動画視聴特典があります。

講師メッセージ

笹埜健斗氏は、今回のイベントについて「生成AIと数理・データサイエンスの力を駆使して、生徒一人ひとりの探究心を最大限に引き出すことを目指しています。皆さんと一緒に、より良い教育環境を築くための第一歩を踏み出せれば幸いです。」と意気込みを語っています。

デジタルシティオキナワ株式会社について

デジタルシティオキナワ株式会社は、「生成AI導入支援・研修事業」や「AIプロダクト開発・データ分析事業」を展開する企業です。同社は、生成AIを活用した教育プログラムを通して、次世代を担う人材育成に貢献していきます。

イベントの詳細・申込はこちら

https://seto-okayama-kennshuu5.peatix.com/

生成AIを活用した教育、これからの可能性

生成AIは、教育分野において新たな可能性を拓いています。デジタルシティオキナワ株式会社は、生成AIを教育に取り入れることで、生徒の学習意欲を高め、創造性を育むことを目指しています。

今回の「探究アイデアソン」は、生成AIを活用した教育の未来を垣間見れる貴重な機会です。ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。