静岡県公立高校受験対策に!文理学院の「静岡県統一模試」が開催
静岡県の中学3年生を対象とした「静岡県統一模擬試験」が、8月3日(土)に文理学院で開催されます。この模試は、株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社文理学院が主催するものです。
静岡県の公立高校を目指す生徒にとって、合格への道は険しく、内申点と入試当日点の両方の条件をクリアする必要があります。文理学院の静岡県統一模試は、塾生全員が参加する、まさに合格への道しるべとなる模試です。
静岡県統一模試の特長
1. 県内最大規模の公開模試
静岡県内760の学習塾が採用しており、模試ごとの受験者数は最大10,659名。県下最大規模の公開模試であるため、多くの受験生と競い合うことで、自分の実力を客観的に把握できます。
2. 合格判定で安心!
静岡県公立入試に則して、内申点と得点を総合的に判断した合格判定が出ます。これにより、自分の現状を把握し、今後の学習計画を立てる上で貴重な指標となります。
3. 記述形式で実力アップ!
マークシート形式ではなく、学調・入試に則した記述形式の模試です。記述形式の問題に慣れることで、本番での得点力アップを目指せます。
4. 個別面談で学習サポート!
個票返却の際、面談にて学習のアドバイスを受けることができます。自分の課題や伸ばすべきポイントを具体的に把握し、効果的な学習を進めるためのサポートが受けられます。
「中3静岡県統一模試」テスト生募集要項
実施日程: 全7回実施
第3回: 8月3日(土)実施 (7月23日(火)申し込み締め切り) - 第1回学調対策
第4回: 10月5日(土)実施 (9月24日(火)申し込み締め切り) - 第2回学調対策
第5回: 11月2日(土)実施 (10月22日(火)申し込み締め切り) - 第2回学調対策
第6回: 12月21日(土)実施 (12月10日(火)申し込み締め切り) - 入試対策
第7回: 2025年1月18日(土)実施 (2025年1月7日(火)申し込み締め切り) - 入試対策
費用: 4,070円(税込)
実施会場: 静岡県内の文理学院各校舎
*
お申し込み方法: 受験希望校舎までお電話かメールでお願いします。
詳細情報
文理学院ホームページ: https://www.bunrigakuin.com/05moshi_shizu2024.php
学力調査研究会ホームページ: https://kento-moshi.jp/
文理学院について
文理学院は、山梨県都留市に本社を置く、小学生、中学生、高校生対象の学習塾です。山梨県と静岡県に37校舎を展開しており、地域密着型の指導で、生徒たちの進学をサポートしています。
学研ホールディングスについて
学研ホールディングスは、1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社です。「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、学習教材などの出版・コンテンツ事業、教科書・保育用品などの園・学校事業など、幅広い事業を展開しています。
静岡県統一模試は、受験生にとって貴重な経験となるだけでなく、今後の学習計画を立て、合格に近づけるための有効なツールです。ぜひ、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。