そごう大宮の恵方巻
2025-01-28 10:26:52

そごう大宮店で楽しむユニークな恵方巻!多彩なメニューが揃う

そごう大宮店で楽しむバリエーション豊かな恵方巻



今年の節分は2月2日(日)に迫っています。そごう大宮店では、約30種類の恵方巻の予約を受け付けており、定番の太巻きだけでなく、海鮮やローストビーフ、さらには餃子を使ったユニークな恵方巻もラインナップしています。これらは、普段は巻き寿司を提供していないお店からも登場しており、食の楽しみが広がります。

特に注目は、ハーフサイズの恵方巻です。これにより、小世帯のニーズや食べ比べを楽しむ方々にもピッタリです。1月31日(金)までは事前に店頭予約が可能で、当日販売も用意されているため、手軽にお好みの恵方巻を楽しむことができます。お店の地下1階、食品館「エブリデイ」各対象売場にてお買い求めいただけます。

海の恵みを満喫!贅沢な海鮮福巻



中でも目を引くのが、ちよだ鮨の「海鮮福巻宝寿」です。本まぐろのとろやかに、いくら、数の子といった豪華な具材がぎっしり詰まった贅沢な一品。値段は1本(約18cm)で1,826円と少しお高めですが、その価値は十分にあります。

一方、長年愛され続けている定番の恵方巻もあります。なだ万厨房の「こうふく恵方巻」は、海老、蟹風味の蒲鉾、厚焼玉子など、7種類の具材がバランスよく使われており、力を入れた伝統的な味を楽しめます。1本(約19cm)は1,998円で、ハーフサイズ(約9.5cm)は972円です。

一味違うユニークな恵方巻



ユニークな恵方巻も見逃せません。好餃子が提供する「餃子節分ロール」は、一口で楽しめるサイズの1本(約13cm)が497円。沈菜館の「和牛プルコギキンパ」は長さ18cmで1,188円。どちらも新しい味覚の発見が期待できる逸品です。

まとめ



今年の節分をさらに楽しむために、そごう大宮店の多彩な恵方巻をぜひご利用ください。自分好みの恵方巻を選んで、特別な日をより楽しいものにしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社そごう・西武
住所
東京都豊島区南池袋1-18ー21西武池袋本店書籍館
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。