金融イベント開催
2025-02-13 15:22:53

2025年のフィンテックに期待!八重洲で開催される金融軸Gathering Dayの詳細

日本のフィンテック業界は盛り上がりを見せている



2025年、フィンテックへの期待が高まる中、『Japan Fintech Week 2025』に関連したイベントが東京・八重洲で開催されます。このイベントは東京建物株式会社の主催により、フィンテック関連のプレーヤーが集まり、交流を深める貴重な機会です。日程は2025年3月3日から6日までの4日間。具体的には2つの大きなコンテンツが用意されています。

1. OPEN DAY



「OPEN DAY」では、コワーキング施設が一般公開され、スタートアップや海外企業が新たな拠点を見出すサポートを行います。会場は八重洲に位置し、金融の中心地を体感できるチャンスです。具体的には、以下の日時と場所で行われます。

  • - 日時: 2025年3月3日(月) 9:00~18:00
  • - 会場:
1. +OURS八重洲
2. エキスパートオフィス東京

このイベントは無料で参加でき、予約は不要ですので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

2. FINTECH NIGHT



さらに、ネットワーキングイベント「FINTECH NIGHT」では、フィンテック業界の各プレーヤーが集まり、意見交換や情報共有が行われます。特に魅力的なのは、各日替わりで金融業界のトップリーダーたちがマスターとして登場するところです。

マスター紹介



  • - 3月4日(火): 岡田拓郎氏(金融データ活用推進協会 代表理事)
  • - 3月5日(水): 石塚昭浩氏(NTTデータ経営研究所)
  • - 3月6日(木): 福田哲也氏(NTTデータ経営研究所)

イベント詳細


  • - 日時: 2025年3月4日(火)~3月6日(木)18:00~22:00
  • - 会場: THE FLYING PENGUINS(日本橋)
  • - 参加費: 1,000円(税込、ドリンク代別途)
  • - 予約投オッド: こちらから予約可能です

フィンテック週間の背景



このイベントは、日本のフィンテックの国際競争力を強化するために設けられています。金融庁が主催する『Japan Fintech Week 2025』は、国内外の関係者が集まり、フィンテックの新たなビジネス機会を模索する場です。特に“金融軸”と称されるエリアを強化し、国際的な交流の拠点としての役割を果たすことを目指しています。

具体的には、2023年10月に締結されたElevandi Japanとの連携協定や、 ongoingな大規模な再開発も背景にあります。これにより、フィンテック関連の企業や人材がこのエリアに集まり、活性化が図られています。

イベントへの参加をお待ちしています



今後の発展が期待される日本のフィンテック業界に関心がある方は、このイベントにぜひ参加してください。新たな出会いや刺激的な情報が得られる貴重な機会となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
東京建物株式会社
住所
東京都中央区八重洲1-4-16東京建物八重洲ビル
電話番号

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。