バトンドール<とちあいか>
2025-01-29 11:51:39

栃木の旬のいちごを楽しむバトンドール<とちあいか>登場!

栃木のいちごが生かされた新たなスイーツ「バトンドール<とちあいか>」



江崎グリコ株式会社が, 2025年2月12日(水)から期間限定で新商品「バトンドール<とちあいか>」を発売します。この商品は、栃木県産の新しいいちご品種「とちあいか」を使用し、その特徴を最大限に生かしたスイーツです。おもてなしをテーマにした「バトンドール」は、特別なひと時を彩る贅沢なおやつとして、注目を浴びています。

栃木県の誇る新しいいちご「とちあいか」


栃木県は、いちごの生産において全国トップクラスの実績を誇り、56年連続で収穫量の第一位を達成しています。この地で生まれた「とちあいか」は2024年に品種登録される新たな特産品です。

「とちあいか」は、まろやかな酸味と際立つ甘さが特長で、ハート形の断面を持つかわいらしい果実として知られています。このいちごの特徴を生かして作られた「バトンドール<とちあいか>」は、まさに希少な季節のおやつです。サプライズを演出したいシーンや、バレンタイン、ホワイトデーのギフトにも最適です。

旬のいちごを楽しむ贅沢なひと時


「バトンドール<とちあいか>」は、12月から3月の間が旬の「とちあいか」を使用し、そのおいしさを最大限楽しめるように開発されました。生果実から感じられるおだやな酸味と芳醇な甘みが、チョコレートと見事に調和しています。このスイーツは、まさに季節感を楽しむために作られた一品で、家族や友人、特別な人との共有の時間を豊かにしてくれます。

実際の製造過程にこだわり


商品開発には、グローバルブランド事業部の五味やよい氏が関わり、果実感を引き出すための工夫が重ねられています。彼女は、乳由来のミルク感を減らし、より「とちあいか」の本来の甘さと酸味が際立つように試行錯誤を繰り返したと話します。また、この商品は見た目にもこだわり、ハート形にカットされた「とちあいか」の断面をパッケージデザインの中心に据えることで、商品の特徴を印象付けています。

ユニークな製法とおいしさの秘密


「バトンドール」の基本となる製法は、黄金色の澄ましバターを使用することによって、他のスイーツにはない豊かな風味を引き出します。さらに、ダブルバター製法により、プレッツェル部分はしっとりとし、コク深い味わいに仕上がっています。チョコレートの独特の風味とバターが絶妙に融合し、香ばしいおいしさを生み出しています。

商品情報と販売店


「バトンドール<とちあいか>」は、4本×5袋で756円(税込)という手頃な価格。実店舗では、阪急うめだ本店や高島屋、大阪国際空港(伊丹空港)などで取り扱いがあります。オンラインショップでも購入可能なので、ぜひチェックしてみてください。

結びに


「バトンドール<とちあいか>」は、江崎グリコが誇る季節限定のスイーツで、栃木の豊かな土壌で育まれたいちごの美味しさが詰まった商品です。特別な日を迎える前に、ぜひこのおいしさを体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
江崎グリコ株式会社
住所
大阪府大阪市西淀川区歌島4-6-5
電話番号

トピックス(スイーツ・お菓子・カフェ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。