神戸の水道管理革新
2024-10-11 01:01:52

AI技術を駆使した神戸市の水道管理システムの革新

日立システムズと神戸市水道局のAI分析による水道管理



株式会社日立システムズは、神戸市水道局と連携し、上水道の配水減圧弁の故障を早期に予兆検知するためのAI技術を活用した新たな研究を進めています。これにより、水道事業者は故障が発生する前にメンテナンスを行うことができるようになり、結果として水道事故の発生件数が減少し、地域住民にとってもより安定した水道サービスが提供されることが期待されています。

研究の背景



神戸市は自然流下方式に基づく給水システムを採用しており、配水減圧弁が水圧を調整する役割を果たしています。しかし、故障対応は通常、減圧弁が故障してからでないと行えないため、事前の予兆検知が課題となっていました。この問題を解決するため、日立システムズは2023年7月より、減圧弁水圧監視システムの導入を行い、神戸市内60か所以上の減圧弁付近で水圧データを収集し、運用しています。

AIによる水圧データの分析



本研究では、各減圧弁の水圧値をAIで分析し、正常な状態と比較することで故障の予兆を発見します。具体的には、過去のデータとAIが生成する正常値を照らし合わせることで、異常が生じる前に問題を特定できる可能性があります。AIによる分析は迅速な対応を可能にし、職員の負担を軽減する手助けになります。

実際の成果



令和6年1月、減圧弁の異常が発生した際には、監視システムがしきい値を超過し、神戸市水道局が早期に故障を把握しました。AI分析の結果、故障の約1カ月前から水圧が上昇していたことが判明しました。これにより、AIを活用した事前の検知がいかに重要であるかが示され、今後の可能性に期待が寄せられています。

未来に向けた展望



故障予兆の早期検知は、実際のメンテナンス作業の合理化を促進し、水道局スタッフの作業負担を軽減することが期待されます。日立システムズは、2025年度からこの新たなサービスの提供を開始する予定であり、全国の水道事業者に対する支援を強化していく方針です。

コメント



神戸市水道局の鶴長孝二郎氏は、AI分析を活用することで配水減圧弁の状態把握が早まったと述べ、故障の予兆をタイムリーに検知できることの重要性を強調しています。これにより、配水減圧弁の故障を防ぎ、地域住民への水道供給を安定させる取り組みが進むでしょう。

日立システムズのCYDEEN 水インフラ監視サービス



日立システムズは、CYDEENという水インフラ監視サービスを提供しており、水圧だけでなく、水位や流量、水質をクラウドで一元管理できます。これにより、効率的な水道運用と安定供給の実現を目指しています。お客様のニーズに応じたサポートも行い、各地域の水道事業体に貢献しています。

詳細情報は、日立システムズの公式ウェブサイトをご覧ください。

  • ---

この取り組みは、単なる技術革新に留まらず、地域住民の生活を支える重要な役割を果たしています。日立システムズと神戸市の協力によって進化するこのシステムが、今後どのように各地に広がっていくのか、大いに注目です。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社日立システムズ
住所
東京都品川区大崎1-2-1
電話番号
03-5435-7777

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。