高校生がつくる“海の未来”を考えるイベントに参加しよう
一般社団法人旅する学校は、2024年9月15日と16日に、三重県熊野市で高校生が企画した小・中学生向けの海洋体験イベントを実施します。この取り組みは、次世代を担う子どもたちに海の重要性を伝え、海から人と人がつながることを目的にしています。このイベントは、日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環として行われ、豊かな海の未来を育むために設けられました。
プロジェクトの背景
三重県は、美しい自然環境に恵まれた地域で、特に伊勢志摩から熊野古道にかけての海岸は豊富な海の幸が存在しています。しかし、近年、海藻が不足し、海の生態系が脅かされています。温暖化や海流の変化に伴い、海藻を食べる魚たちが増加していますが、彼らは一般的に味が良いとされず、漁師たちは水揚げを避ける傾向があります。そこで、私たちは、これらの魚を美味しく食べるためのプロジェクトを立ち上げ、漁師たちに積極的に水揚げしてもらうことを目指しています。この取り組みを通じて、子どもたちに海の知識を伝え、未来に向けた絆を築いていきます。
イベントの詳細
この2日間のイベントには、高校生34人が参加し、彼らが学び得たことを小・中学生に伝える活動を行います。具体的なプログラムは以下の通りです:
1.
二木島ウォーク:地域の特性を学ぶ散策。
2.
スノーケリング体験:海の課題についての理解を深める活動。
3.
アイゴ商品の試食会:高校生が考案した商品を通じて食の可能性を探る。
4.
料理体験:お魚をさばく際の実践学び。
5.
振り返り:イベントの総括。
参加について
なお、本イベントはメディア関係者や関係者向けのプログラムであり、一般参加の募集は行っておりません。知識や技術を次世代に伝えるためのこの貴重な機会を、ぜひ応援したいと思います。
団体紹介
一般社団法人旅する学校は、地域づくりをテーマにした活動を展開しています。公式サイトでは、今後のイベントや研修情報を発信していますので、ぜひチェックしてみてください。
旅する学校の公式サイト
海は私たちの生活に深い影響を与えるものです。このイベントを通じて、未来の海を考えるきっかけを提供できればと思っています。ぜひ、興味のある方は情報をチェックし、海について学ぶ旅に出かけてみましょう!