ゴーディーのあいさつ運動
2025-03-05 10:27:16

沖縄市で活躍する「ゴーディー」のあいさつ運動が話題に

沖縄市で盛り上がる「ゴーディーによるあいさつ運動」



2025年2月、沖縄バスケットボール株式会社が展開する「おおきなわ」の一環として、ゴーディーが市内の小学校と中学校、さらには特別支援学校を訪問し、あいさつ運動を実施しました。この運動は、地域の子どもたち同士や大人との交流を促進するためのもので、多くの学校で行われました。

あいさつ運動の様子



行事は、沖縄市を中心に北中城村、北谷町、浦添市の計10校で行われ、毎日、元気にあいさつを交わす光景が見られました。子どもたちは、ゴーディーを見つけると嬉しそうに駆け寄り、時には「また会えたね!覚えてる?」とバイタリティ溢れる笑顔でさまざまな話をしてくれました。このようなふれあいを通じて、笑顔あふれる朝を迎えることができたのです。

実施校リスト

以下は、実施された学校のリストです:
  • - 2月3日(月) 浜川小学校(北谷町)
  • - 2月4日(火) 北中城中学校(北中城村)
  • - 2月14日(金) 鏡ヶ丘特別支援学校(浦添市)
  • - 2月18日(火) 越来小学校(沖縄市)
  • - 2月19日(水) 比屋根小学校(沖縄市)
  • - 2月20日(木) 室川小学校(沖縄市)
  • - 2月21日(金) 美原小学校(沖縄市)
  • - 2月26日(水) 美東小学校(沖縄市)
  • - 2月27日(木) 高原小学校(沖縄市)
  • - 2月28日(金) コザ小学校(沖縄市)

地域への貢献と未来に向けて



沖縄バスケットボールグループは、今後も地域とのつながりを強化し、沖縄に根ざした活動を広げていく方針です。また、キングスのチーム一同も地域美化活動や地域交流活動を推進し、沖縄を一つにする大きな輪を作るために日々努めています。

このような地域貢献活動への参加を希望する方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。みんなで「おおきなわ」を広げるための活動を共に行っていきましょう!

詳しくは「おおきなわ」特設サイトをご覧ください。
おおきなわ特設サイト

まとめ


子どもたちとの貴重な通じ合いを通じて、地域の絆を深める「ゴーディーによるあいさつ運動」は、沖縄の未来を明るくする重要な活動のひとつです。今後もこの積極的な交流を続けることで、地域により良い影響を与えていけることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
沖縄バスケットボール株式会社
住所
沖縄県沖縄市山内4丁目1番5号
電話番号
080-6983-7364

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。