新電源車『MESTA Gen』
2024-11-08 12:17:24

ベルエナジーの新電源車『MESTA Gen』が脱炭素化の可能性を切り拓く

ベルエナジーの新たな挑戦



2024年11月8日、茨城県つくば市に本社を持つベルエナジー株式会社が、業界初の完全ゼロエミッション電源車『MESTA Gen』を発表しました。この新しい電源車は、脱炭素を目指した革新的な取り組みを実現させるものです。具体的には、EVの駆動用バッテリーから直接電力を供給する技術を導入し、最大50kWという高出力の三相電力を実現しました。

主な特長と利点



『MESTA Gen』は、特に建設工事現場での電動重機への充電や、災害時の電力供給において非常に重要な役割を果たします。例えば、災害時の大規模停電においては、携帯基地局への迅速な電力供給、さらにはエレベーターや機械式駐車場、給水ポンプといった産業機器の緊急稼働を可能にします。これは、以前には実現が難しかった電源の「宅配」が、完全に脱炭素で行えることを意味します。

加えて、単相200Vや100Vの電力供給にも対応しており、避難所であれば100人分の電気毛布を一晩中利用できるだけの電池容量を備えています。

使い方の多様性



本電源車の最大の特異性は、同社のMESTAシリーズと同様に、全ての機能を通常の乗用EV(日産リーフ)の後部にオールインワン収納している点です。この設計により、『MESTA Gen』は日常的なEV社用車としも十分に使用可能で、効率的な運用が可能となります。

具体的な使用用途


  • - 建設工事現場での活用: 従来のディーゼル発電機に代わってゼロエミッション電源車を使用し、環境への負荷を軽減。
  • - 災害時の電力供給: 機械式立体駐車場やエレベーターへの電力供給など、災害時のさまざまな場面での活躍が見込まれています。
  • - 高層施設での稼働: 三相50kWの高出力を用いて、電力負荷の高い産業機器も脱炭素で運用可能。

他社との協力



ベルエナジーは、清水建設株式会社と連携し、同社のイノベーション施設「温故創新の森NOVARE」で『MESTA Gen』の技術デモンストレーションを実施しました。清水建設が目指す建設現場の脱炭素化において、この新電源車がどのように貢献できるかが期待されています。特に、建物の運用以外の時期における資材の製造・施工・修繕・解体時に排出される二酸化炭素の削減につながるとされています。

デモでは、EVからの電力供給により清水建設が開発した溶接ロボット「Robo-Welder」を稼働させ、『MESTA Gen』の能力を実証しました。この取り組みは、清水建設の「V2C(Vehicle to Construction)」という新概念の持続的な実現にも寄与できるとされています。

まとめ



ベルエナジーの『MESTA Gen』は、建設業界を中心に脱炭素化を進める重要なイノベーションです。災害時の備えや日常的な電力供給において、その機能性と効率性を兼ね備えた新しい電源車の登場に多くの期待が寄せられています。大きな可能性を秘めた『MESTA Gen』の今後に目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
ベルエナジー株式会社
住所
茨城県つくば市吾妻一丁目10番1号 つくばセンタービル3階
電話番号
029-859-7897

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。