東京不動産の魅力
2018-12-08 13:44:12
海外投資家が注目する東京不動産の今後とその魅力とは
海外投資家が注目する東京不動産の今後とその魅力とは
最近、スペイン・バルセロナで開催された国際不動産業界のシンポジウムに参加しました。このイベントには、ヨーロッパやアメリカを中心に約70社が集まり、世界各国からの参加者が熱心に意見を交わせました。
その中で、特に注目されたのが「東京」の不動産マーケットに関する基調講演です。講演者は、アジアの不動産市場で注目される都市として東京を挙げ、オリンピックを控えた今がエキサイティングな時期であると語りました。さらに、最近のデータによれば、東京の不動産価値は9.4%上昇しており、他のアジアの都市に比べて割安感があるという見解が示されました。
ここで注目すべきは、日本国内で流通する情報と海外の投資家が持つ知識とのギャップです。日本国内の不動産専門家の多くが、「オリンピック後に不動産市場は低迷する」と悲観的な見解を持つ一方で、世界の投資家は「東京」という都市とその特性を評価しています。彼らは、グローバルな視点から東京を比較し、香港やシンガポールといった他の大都市と並べてみると、自ずと東京の不動産が魅力的に映るのです。
東京の実力
都市圏の人口、経済成長、Fortune Global 500企業の数など、東京はアジア、さらには世界でもトップレベルの都市であることは疑いようがありません。JLLによる世界都市の分類でも、東京は香港やシンガポールと並ぶ「世界のビッグ7」に属しています。それに加え、東京の不動産市場は、他の大都市に比べて現在の価格が魅力的であることが指摘されています。
例えば、シンガポールのタワーマンションを購入する際、外国人には約20%の印紙税が課せられますが、東京ではそのような手数料は発生しません。これにより、東京で同等の物件を購入できる場合には、20%の割安感があるという計算になります。様々なエリアの市場価格を調査した結果、特に港区内のプレミアム物件でも坪1000万円を超えるものはありつつも、通常のマンションが坪500-600万円程度で取引されていることがわかりました。
この情報は、投資家が東京での不動産投資を行っていくうえでの価値を再認識させるものであり、オリンピック開催を控えて富裕層の目がますます東京へ向いているのは明らかです。
海外不動産投資の新たな可能性
また、私たちの会社、IPAでは、日本国内の投資家向けに海外不動産投資成功塾を立ち上げました。これを通じて、海外の不動産市場に精通することができ、世界の不動産情報を共有する機会を提供しています。これまで日本国内の市場に集中していた多くの投資家へと、グローバルな視点を持つ不動産投資に目を向けてもらうことが重要であると考えています。
私たちが提供する情報は、海外不動産の購入方法や、現地調査に基づいた最新の情報です。特に、有料会員には貴重な情報が得られる機会が多数あります。月一回の成功塾やスタッフによる現地レポートの視聴、個別相談サービスなど、まさにアクティブな投資家に向けた充実したプログラムを用意しています。
インターネットやイベントを通じて収集した生の情報を積極的に共有することで、国内外の不動産市場についての認識を深めていただければと思います。今後の展望としては、東京の不動産市場は引き続き拡大していくことが予想されており、特に世界の富裕層からの投資が期待されるでしょう。これからの動きを注視しつつ、私たちも最新の情報をお届けしていきます。
会社情報
- 会社名
-
株式会社国際不動産エージェント
- 住所
- 東京都千代田区一番町15-3 一番町SAビル3F
- 電話番号
-
03-6261-0348