四街道市の魅力を伝えるPR横断幕
千葉県の四街道市は、地域の魅力を幅広く発信するために新たなPR横断幕を掲出しました。これは、昨年度に引き続き行われている取り組みで、四街道市を利用する方々に向けて市の特徴を楽しく、わかりやすく伝えることを目的としています。
今回掲出された場所は、東関東自動車道を跨ぐ萱橋で、上り線と下り線の両方に設置されています。
公募による作品の選定
令和6年度は「四街道の特徴や魅力を市外にアピール」することをテーマに、市内に在住・在学・在勤の方から作品を公募しました。結果、合計336件の応募があり、その中から選ばれた作品が今回の横断幕に使用されています。
公募を通じて多くの市民が参加し、地域への愛着や独自の視点から描かれた作品が揃い、より多くの人に四街道市を知ってもらうきっかけを提供しています。
掲出内容
掲出されている横断幕には、以下の2つのキャッチコピーが書かれています。
- - 上り線側:「しあわせ街道 四街道」
- - 下り線側:「四街道 快適に敵なし!」
これらのキャッチコピーは、四街道市の持つポジティブなイメージと地域への住み心地の良さを表現しており、ドライバーに対してポジティブなメッセージを送ることを目的としています。
掲出期間と場所
今回のPR横断幕は、令和6年8月1日から約1年間の期間、掲出される予定です。掲出期間中には、天候によっては一時的に取り外されることもあるため、注意が必要です。また、掲出により、多くのドライバーや通行人の目に触れることが期待されています。
今後の展望
今年で4回目を迎えるこの横断幕の掲出は、四街道市のイメージアップに貢献する重要な取り組みとなるでしょう。地域内の活性化を図りつつ、地域外の方々にも四街道市を訪れて楽しんでもらえるような環境作りを進めていきます。
今後も、四街道市では地域の特色を大切にし、多様な発信方法を通じて市の魅力を広げていくことでしょう。
さらに、地域住民や関係者の協力を得ながら、四街道市が「いつまでも住み続けたいまち」として発展し続けることを目指していきます。
四街道市の取り組みにぜひ注目してください。