恵比寿に珈琲自販機
2021-09-30 10:00:17

都内初登場!恵比寿にハイグレード珈琲自販機がオープン

都内初のスペシャルティ珈琲自動販売機が登場!



2021年10月1日、「国際珈琲の日」に合わせて、東京都渋谷区恵比寿にて新しい形の珈琲体験が始まります。株式会社さくらライフコミュニケーションが手掛ける『Sakura珈琲』のスペシャルティ珈琲豆専門の自動販売機が、恵比寿の山本商店1階に設置されるのです。この自販機は、都内で初めてとなるハイグレードな珈琲を手軽に楽しむための仕組みです。

『Sakura珈琲』は、北海道旭川市で自家焙煎のスペシャルティ珈琲を提供する店舗で、その魅力的なコーヒーをより多くの人に届けるために自販機を展開しています。スペシャルティ珈琲豆とは、品質において特に優れた豆のことを指し、世界各地から選び抜かれた豆が集められています。この自販機では、AI機能を搭載した最新の焙煎機を使用して、オリジナルブレンドや個性豊かなストレート珈琲豆が提供されます。

自販機では、手軽に最高級の珈琲豆を購入できるように、24時間営業を予定しています。自宅での至福の珈琲タイムを手軽に楽しむことができるのがこの自販機の最大の魅力です。また、旭川市内にもすでに5つの自販機が設置されており、好評を得ています。そんな『Sakura珈琲』の自販機が東京に上陸することで、コーヒー愛好家だけでなく、多くの方々がこの特別な珈琲の味わいを体験することができるようになります。

自販機メニューの一例としては、150gの豆または粉の『大雪山ブレンド』や『カムイブレンド』がそれぞれ1,000円(税込)で提供されます。また、10gが5個入った『大雪山ドリップ』も同じく1,000円(税込)で購入可能です。これらのメニューは、手軽さと高級感を両立させたラインナップになっています。

自動販売機の場所は、JR恵比寿駅の西口から徒歩6分、恵比寿西1丁目に位置するワイン専門店の「山本商店」内に設置されます。この新たな試みが、恵比寿に住む方々や訪れる多くの人々に贅沢な時間を提供することでしょう。

自宅でも『Sakura珈琲』を楽しみたい方は、オンラインショップも開設されています。ここでは、さまざまな種類のスペシャルティ珈琲を購入できるので、ぜひチェックしてみてください。最高の一杯を、あなたの自宅で楽しむことができるチャンスです。自動販売機から提供される極上の珈琲を、ぜひお試しください。

「Sakura珈琲」の公式URL: Sakura珈琲ネットショップ

会社情報

会社名
株式会社 さくらライフコミュニケーション
住所
北海道旭川市5条通13丁目647番地の1
電話番号
0166-26-6640

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。