医薬品容器製造セミナー
2025-03-27 09:46:55

医薬品容器の製造プロセスについて学べるオンラインセミナー

医薬品容器製造に関するオンラインセミナーのご案内



2025年4月25日(金)13:00より、シーエムシー・リサーチが主催するオンラインセミナーが開催されます。このセミナーでは、医薬品容器の一つである滅菌バイアルの製造に関する重要なテーマを取り上げ、特に微生物汚染管理、無菌性保証、およびバリデーションについて詳しく学ぶことができます。

セミナーの概要

このオンラインセミナーは、井原望氏(岩田硝子工業株式会社 品質保証部部長)を講師としてお迎えします。医薬品は容器に保管された状態で流通し、消費者に届けられますので、容器自体にも高い品質が求められます。

セミナーはZOOMを使用したライブ配信形式で行われ、見逃し配信も可能ですので、参加できない方も後日録画を視聴できます。

セミナー内容

受講者は、以下の知識を得ることができます:
  • - 医薬品容器(滅菌バイアル)の種類とその概要
  • - 滅菌バイアルの製造プロセスと微生物汚染管理
  • - 無菌性保証およびバリデーション方法論のポイント

この情報は製薬メーカーや医療機器メーカー、または包装材料を取り扱う企業の製造や品質管理、品質保証に携わる方々に非常に有益です。バイアルの製造環境では、洗浄や滅菌、充填、打栓、巻き締めなど、多くの工程が行われ、その管理は大きな負担となっています。セミナーでは、このプロセスにおける重点的な管理ポイントが解説されます。

参加費用

参加料は以下の通りです:
  • - 一般:44,000円(税込)
  • - メルマガ会員:39,600円(税込)
  • - アカデミック価格:26,400円(税込)

すべての参加者には資料が提供され、質疑応答の時間も設けられていますので、疑問や質問を直接講師にお尋ねできる貴重な機会です。

申し込み方法

セミナーへの参加申し込みは、シーエムシー・リサーチの公式サイトから行うことができます。お申し込み後、視聴用のURLがメールで送付されます。詳細なプログラムも公式サイトで確認いただけますので、ぜひチェックしてください。

講師紹介

井原望氏は、2006年から微生物管理の分野で豊富な経験を積んでおり、現在は岩田硝子工業で品質保証責任者として滅菌技術を駆使した製品の製造・管理業務に従事しています。彼の専門知識と経験から得られる insights は、参加者にとって非常に価値のあるものになるでしょう。

このセミナーは、医薬品業界の最新の知識を得るための絶好の機会です。ぜひご参加ください。


画像1

会社情報

会社名
株式会社シーエムシー・リサーチ
住所
東京都千代田区神田錦町2-7東和錦町ビル3階
電話番号
03-3293-7053

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。