羽田空港の新名所
2024-10-08 19:06:28

新潟の美味しさを羽田空港で体験!山古志本舗がリニューアルオープン

新たな魅力を増した山古志本舗羽田エアポートガーデン店



羽田空港第3ターミナルに直結し、旅行者の新たな拠点となっている「羽田エアポートガーデン」。その中に位置する「山古志本舗 羽田エアポートガーデン店」が2024年10月5日(土)にリニューアルオープンしました。このお店は、新潟県が誇る「たねすはら米」を中心に、新潟の豊かな食文化を伝える新たなスポットとして注目を集めています。

新潟の味を身近に



「山古志本舗」では、特に人気の高い「たねすはら米」を使った商品を幅広く取り揃えています。この米は、粘りや香り、甘みが三拍子揃った品質の高いお米で、2022年には長岡うまい米コンテストで最優秀賞を受賞しました。また、“幻のコシヒカリ”との呼び名もあるこの米を使用したお菓子や調味料、更には贈り物に最適な日本酒も取り扱っています。新潟の風土から育まれた食品が、羽田空港を訪れるすべての人々に楽しんでもらえることでしょう。

リニューアルのポイント



リニューアル後の「山古志本舗 羽田エアポートガーデン店」では、以下の新商品やサービスが登場しました。まず、日本酒の品揃えを大幅に拡充し、全国各地から選りすぐりの銘酒や限定酒を取り揃えています。720mlサイズの酒が主流だった従来品に加え、300mlサイズも加わり、様々なニーズに応えることができるようになりました。

さらに、山古志本舗自慢の「たねすはら甘酒」をテイクアウト販売しています。これには、甘酒だけでなく、甘酒豆乳、甘酒人参ジュース、甘酒巨峰ジュースといった多様なフレーバーが揃っており、価格も600円(税込)からと手軽に楽しめる設定になっています。

また、「日本酒きき酒」の体験も提案。店内にて新潟の地酒を3種類飲み比べるセットを1,200円(税込)で販売しており、酒好きにはたまらない体験が待っています。

山古志本舗のこだわり



山古志本舗が提供する「たねすはら米」は、その品質の高さが証明されたお米です。新潟県山古志地域の自然環境が育んだこのお米は、食卓に出す前からその期待感を高めてくれます。新商品の予約も受け付けており、いち早く新米の購入が可能です。

また、ジャパンプロムナード内では、抹茶やあんこを使用した日本の伝統的なお菓子も楽しめるため、シンプルに美味しいスイーツや飲み物を手軽にテイクアウトできます。

便利なアクセスと豊かな体験



「羽田エアポートガーデン」は、世界的なハブ空港としての機能を備えた複合施設で、エアポートホテルや天然温泉、ショッピングモールなどが揃っています。山古志本舗は、その中で新潟特産に特化した店舗として、旅行客や空港利用者に新しい文化体験を提供しています。例えば、日本の味を直接感じられる商品ラインナップや、地元の酒を楽しむイベントなど、多彩な体験が用意されています。

どちらの訪問でも、「山古志本舗」のリニューアルを通じて、新潟の魅力を再発見することができるでしょう。新たな試みにも満ちた、山古志本舗へぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
住友不動産商業マネジメント株式会社
住所
新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル28階
電話番号
03-6380-7496

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。