高輪築堤と絆の演劇
2024-08-30 22:01:35

歴史演劇「太陽の羅針盤」を通じて高輪築堤と佐賀の絆を体感しよう

歴史演劇「太陽の羅針盤」:高輪築堤と佐賀の絆



令和6年9月8日、東京都港区において、佐賀県立佐賀東高等学校の演劇部による歴史演劇「太陽の羅針盤~陸蒸気を海に通せ~」が上演されます。この作品は、品川駅の改良工事中に発見された高輪築堤の跡をテーマにしており、佐賀県と港区の文化的な結びつきを深めることを目的としています。

高輪築堤とその歴史



高輪築堤は、約150年前に日本初の鉄道が通るために築かれた線路の基盤です。この重要な遺構は、佐賀の偉人・大隈重信が指揮したものであり、彼の業績が今に伝えられる重要な一環でもあります。昨今、これが再評価される中、今回の演劇は大隈重信の人生に迫るものとなっているのです。

演劇の内容と魅力



今回の演劇では、冬から春にかけて真剣にリハーサルを重ねてきた高校生たちが出演し、彼らが挑むのは「佐賀の英雄」という新しい視点からの大隈重信の物語です。各部は、15時と18時に行われ、それぞれ300名の入場者を予定しています。

この演劇は2021年度に佐賀県で行われた「大隈重信100年アカデミア」の一環としても知られていますが、港区での上演にあたり、新たな要素として高輪築堤や江藤新平が加えられています。これにより、観客はただ物語を楽しむだけでなく、自らの郷土や歴史への思いも新たにすることでしょう。

大隈重信の心に迫る



演技を担当するのは、これまで裏方を担ってきた3年生の生徒、ノブです。彼は「大隈役をやりたい」と自ら名乗り出ますが、その心の中には「佐賀の英雄」に対する複雑な思いが渦巻いているようです。この葛藤が、物語にさらなる深みを与えています。観客は、ただの歴史を学ぶのではなく、演じる生徒たちの心の成長を目の当たりにすることでしょう。

立寄りポイント



会場は港区立赤坂区民センターの3階区民ホールで、応募は事前申込制です。この演劇は入場料が無料で、先着順での受付となりますので、興味のある方はお早めの申し込みをおすすめします。日本の鉄道史に大きな影響を与えた大隈重信の物語に触れながら、若い世代がどう彼の心に向き合うのか、ぜひその目で確かめてください。

佐賀県と港区の新たな連携



令和6年度からは、佐賀県と港区の連携がさらに強化される予定で、様々なイベントが計画されています。高輪築堤をテーマにした演劇や、国際スポーツイベントのPRブースなど、双方の文化と歴史を発信し合う機会が増えています。これを機に、歴史や文化の価値が一層広がることを期待しています。

この演劇を通じて、過去の偉業を振り返るとともに、地域間の連携がどのような未来につながっていくのか、観客みんなで考える良い機会となるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
佐賀県
住所
佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
電話番号
0952-24-2111

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 港区 歴史演劇 高輪築堤 大隈重信

Wiki3: 東京都 港区 歴史演劇 高輪築堤 大隈重信

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。