3月12日はunisizeの日!天草でつながる服の価値と友情の祭典
株式会社メイキップが主催する「ぐるり祭り」が、3月11日(火)・3月12日(水)に熊本県天草市の佐伊津神社で開催されます。このイベントは、サイズが合わなくなった衣類や小物を持ち寄り、新しい持ち主にバトンタッチする物々交換を楽しむことを目的としています。特に3月12日の「unisizeの日」に合わせて、エコやサステナビリティをテーマにした多彩なコンテンツを用意しています。
持続可能な社会の実現を目指して
「ぐるり祭り」は、ただのフリーマーケットではありません。不要になった服を捨てずに、次の誰かへつなげることで、リサイクルの重要性を伝え、生まれる新たな関係を育む機会を提供します。環境問題が深刻化する中、服を捨てる選択肢ではなく、人と人とをつなげることが持続可能な社会の実現に寄与すると信じています。
多彩な体験が用意された「ぐるり祭り」
昨年のぐるり祭りは100名以上の参加者で賑わい、大成功を収めました。今回も引き続き持ち寄った衣類の交換が行われるほか、規格外の野菜や、楽しいエコ体験が実施されます。また、炭酸まんじゅう作りやコーヒー焙煎体験など、楽しみながら環境について考える機会も提供されます。
夜には、「ぐるり縁日」が開催され、参加者が持ち寄った料理を囲んでキャンプファイヤーを囲みながら交流を深めることができます。新しい友情や思い出が生まれる瞬間に立ち会えることは、まさにこのイベントの魅力です。
思い出をつなぐ、服を介したストーリー
イベントの狙いは、単に物を交換するだけではなく、服にまつわるストーリーを共有し、次の持ち主にその思い出を引き継ぐことです。「服を捨てる」という選択肢は、思い出までも捨ててしまうようで寂しいものです。しかし、誰かに譲ることで、その服は新たな物語を紡ぎ出すかもしれません。
服を買った日、もらった日、着た日。それらは自分にとって特別な思い出です。この思い出を他の人と共有できたら、きっと誰かの特別な日にも変わることでしょう。
unisizeについて
「unisize」は、ECサイトで洋服やバッグなどを購入する際に最適なサイズを提案するサイズレコメンドエンジンです。独自のアルゴリズムで、ユーザーの身体情報を基に最もフィットするサイズを推定しています。さらに、3D機能を標準搭載し、洋服のデザインやフィット感を詳細に確認することが可能となりました。
参加方法と料金
「ぐるり祭り」は誰でも参加可能で、持ち寄り品は自由です。参加費も不要ですが、持ち寄ったものと引き換えに他の人の持ち寄り品を楽しむことができるシステムです。思い出深いアイテムを持ち寄り、エコな交流の場を楽しんでみませんか?
詳細については、メイキップの公式ウェブサイトやSNSをチェックしてください。この機会に、不要になった衣類を新しい形で生かしながら、多くの人との出会いを楽しんでください。