株式会社Sincがサステナブル・ブランド関連事業を引き継ぐ
2025年3月18日、株式会社Sinc(東京都中央区、代表取締役社長兼CEO 田中信康)は、株式会社博展(東京都中央区、代表取締役 社長執行役員COO 原田淳)との間で、サステナブル・ブランドに関連する国内事業に関する事業譲渡契約を締結しました。この事業譲渡により、2025年7月1日からはSincが国内のサステナブル・ブランド(SB)関連事業を担うこととなります。
Sincは、旧サンメッセ総合研究所としてSB国際会議が始まった当初から、博展とパートナーシップを結びながらこの分野で活動を続けてきました。今回の契約に基づき、SincはSB国際会議の主催やユースコミュニティ「nest」の運営、さらに生活者視点からのSDGsに貢献する「ジャパン・サステナブルブランド・インデックス(JSBI)」の発行などを引き継いでいきます。これにより、企業や地域の皆様との連携を深め、さらなる発展に向けた取り組みを加速させることを目指しています。
現代は不確実性が高まる時代であり、サステナブル・ブランドの重要性は増しています。Sincが持つコーポレート・コミュニケーションの専門知識を活かし、企業や団体、地域が取り組むサステナビリティの活動を支援し、「夢のあるサステナブルな社会を実現するための取り組み」に全力で従事していく所存です。
株式会社Sincの基本情報
新たに設立された株式会社Sincは、元々サンメッセ株式会社の一部門としてスタートし、2024年8月に独立しました。法人番号は2010001247232です。Sincは、統合されたコーポレート・コミュニケーションを支援し、サステナビリティ戦略の策定を行うことで、持続可能な経営を推進する包括的な支援を提供しています。代表の田中信康は、サンメッセ株式会社の取締役専務執行役員およびSB国際会議のESGプロデューサーとしても活動しています。
サステナブル・ブランド ジャパン(SB-J)
サステナブル・ブランド ジャパン(SB-J)は、2006年にアメリカで設立されたSustainable Brands, PBC.が展開する日本版のグローバル・コミュニティです。SB-Jは2017年から毎年、博展との提携の下で、「サステナブル・ブランド国際会議」を開催しています。2024年2月には「第8回 サステナブル・ブランド国際会議 2024」東京・丸の内が開催され、916の企業・団体から延べ4927人が参加しました。次回の「第9回 サステナブル・ブランド国際会議 2025」は、2025年3月18・19日の2日間にわたり、東京国際フォーラムおよび明治安田ヴィレッジ丸の内で開催される予定です。
この事業譲渡により、Sincの新しいステージが始まり、その先には日本のサステナブルな社会の実現に向けた貢献が広がっています。