世界の名誉ある企業
2025-01-31 09:26:24

コーン・フェリーが発表した2025年版・世界の名誉ある企業トップ50

コーン・フェリーが発表した2025年版『世界で最も賞賛される企業』



グローバルな組織コンサルティングファーム、コーン・フェリー(NYSE:KFY)の日本代表である滝波純一氏が、米国のビジネス誌FORTUNEと共に調査した『世界で最も賞賛される企業 2025』を発表しました。この調査は、企業の評価に特化したもので、全業界から選ばれた企業がランクインしています。

総合順位と日本企業の成果



調査によると、全業界でのトップ50には、18年連続でAppleが1位を獲得しました。これに続いてMicrosoftやAmazon.comが上位に名を連ねています。また、日本企業のトヨタ自動車は全業界で25位に入り、前年と同じ順位をキープしました。これに加え、各業界別のランキングにも多くの日本企業が登場しており、国内企業のグローバル競争力を示しています。

2025年の全業界トップ50の順位は以下の通りです:
1. Apple
2. Microsoft
3. Amazon.com
4. Nvidia
5. Berkshire Hathaway
6. Costco Wholesale
7. JPMorgan Chase
8. Walmart
9. Alphabet
10. American Express
...
25. Toyota Motor

調査の特徴と意義



この調査は企業の経営陣の評価によって成り立っており、360度評価とも言われるものです。コーン・フェリーのシニアクライアントパートナーであるMark Royal氏は、継続的にトップにランクインする企業の持続力について評価しました。市場における変化に対する適応力や、変化を先導する機敏さが重要視されています。

さらに、ランキングは単に財務実績だけではなく、リーダーシップの評判や、優秀な人材の引きつけ、企業文化なども大きな要素となっています。企業が優れた戦略を持っていても、優秀な社員がエンゲージされなければ成功にはつながりません。コーン・フェリーの組織コンサルティング部門のグローバルリーダー、Laura Manson-Smith氏は、この点を強調しています。

調査方法と参加者



この調査には、FORTUNE 1000およびGlobal 500に該当する企業、売上高およそ100億ドル以上の企業が対象となり、600社以上の企業経営幹部や社外取締役がアンケートを実施しました。また、企業は各評価項目を0から10のスコアで評価され、この平均値によってランクが決まります。評価項目の中には、才能ある人材の引き付け、経営幹部の質、社会的責任、革新性、製品品質などが含まれます。

企業の未来に向けたメッセージ



コーン・フェリーは、企業の財務健全性や長期投資価値、グローバルビジネスの有効性も考慮して、企業評価を行っています。ランキングの決定は、上位半分に位置する企業が「最も賞賛される企業」として評価される仕組みです。本調査における企業の選定基準と評価方法は、企業が今後どのように進化していくかの指標ともなり得ます。

詳しい情報は、コーン・フェリーの公式ウェブサイトやFORTUNE誌の発表をお楽しみください。この調査は1997年から毎年行われており、企業の高い評価を反映しています。


画像1

会社情報

会社名
コーン・フェリー・ジャパン株式会社
住所
東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN館14階
電話番号
03-6267-3333

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。